
ペットフードメーカーの株式会社スマックからは、猫の食の好みに合わせやすいように様々なキャットフードが製造・販売されています。
今回はそんなスマックのキャットフードを愛猫に与えている方々の口コミ・評判を111件調査し、悪い口コミと良い口コミに分けて整理してみました!
また、原材料と成分をもとに総合的な評価もしているので、ぜひあなたの愛猫のキャットフード選びの参考にしてみてください。
スマックキャットフードの悪い口コミ・評判
スマックキャットフードの悪い口コミ・評判は「期待していたのにあまり食べない」、「我が家の猫には合わなかった」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、猫は好き嫌いが激しい動物ということや、人気商品のキャットスマックには穀物が主原料として使われていることが関係していると考えられます。
悪い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきは今ひとつ(5件)
- 我が家の猫には合わなかった(5件)
という結果になっています。
なお、口コミ・評判は2020年12月にAmazon、楽天、ツイッター、インスタグラムで調査し、2023年6月にツイッターとインスタグラムで追加調査を行いました。
食いつきは今ひとつ
メディファスアドバンスのグレインフリーはフィッシュ味とチキン味があるのですが、我が家はフィッシュ味の方が人気でバクバク食べてますスマックのグレインフリーも試したのですがすぐ飽きちゃったので今のところメディファスで落ち着いてます
— ビッグママ (@alliance0221091) June 3, 2023
今回調査した口コミ・評判のうち、「食べない・食べなくなった」といった、食いつきの悪さを指摘するレビューが5件ありました。
食いつきのよさを評価するレビュー件数に比べれば圧倒的に件数は少ないですが、どんな猫でも絶対に気に入ってくれる食いつきのいいフードはまず存在しないというのも事実です。
ただ、スマックからは豊富な風味のドライフードが製造・販売されており、愛猫の食の好みに合わせやすいのは強みと言えます。
我が家の猫には合わなかった
うちの猫様のうち吐き戻ししちゃう子がいるんだが、吐き戻し対策のために銀のスプーン買ってきたのに、スマック@cat_dog_smack が好きすぎて他の猫様のスマック横取りして食べては胃で膨張して吐き戻してて気の毒だわ。スマックさん消化の良い小粒な吐き戻し対策餌を開発してくれー。
— 新美栖@遠征イベント自粛中 (@miyasumika) August 18, 2020
そのほかに見つかった悪い口コミ・評判は、「我が家の猫には合わなかったようで、スマックに切り替えたら吐く回数が増えた」というレビューも確認でした。
吐く回数が増えた理由として考えられるのは、餌の急な切り替えか食物アレルギーです。
まず、餌の急な切り替えは消化の負担になってしまうので、スマックに慣れるまで一時的に下痢や嘔吐が増える可能性があります。
また、人気商品のキャットスマックには穀物が主原料として使われていますが、肉食動物の猫は穀物に含まれている炭水化物の消化吸収が苦手です。
そして、穀物の割合が多い低タンパク・高炭水化物のフードが合わずに、下痢や吐き戻しといった消化不良に繋がることがあります。
それと、穀物の中でも小麦とトウモロコシはアレルギーの原因になりやすい傾向にありますが、キャットスマックにはどちらも使われています。
そのため、食に敏感でお腹が弱い愛猫にスマックのキャットスマックを与えようと考えている場合には、ラインナップ別のタンパク源の種類にも注目して購入を検討するといいでしょう。
▼総合評価をチェックする
スマックキャットフードの総合評価
スマックキャットフードの良い口コミ・評判
スマックキャットフードの良い口コミ・評判は「食いつきがよくて満足している」、「価格が安いから気軽に買える」、「国産フードだから安心感がある」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、スマックのキャットフードは風味のラインナップが多いことや、人気商品のキャットスマックは最安値クラスのドライフードということが関係していると考えられます。
良い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきがいい(57件)
- お手頃な値段(41件)
- 国産で安心感がある(3件)
という結果になっています。
食いつきがいい
おめでとうございます!
スマックさんの猫用フード、美味しいらしくうちの子喜んで食べています。
地域猫たちも好きみたいですよ~!— てんぷら☆さんらいず (@tenpura_sunrise) April 25, 2023
今回調査した口コミ・評判の中で一番多かったのが、食いつきのよさを評価するレビューでした。
食いつきの悪さを指摘するレビューが5件、食いつきのよさを評価するレビューが57件という比率を踏まえても、スマックは嗜好性が高いキャットフードと捉えてよさそうですね。
また、スマックからは食べきりサイズのキャットフードも製造・販売されており、香りが薄れてしまう前に使い切ることができることも食いつきのよさに繋がっているのかもしれません。
お手頃な値段
うちのネコチャンたちのごカリカリはコスパと無着色でスマック買うことが多いんだけど、おまけまたたびが廃止されていて震えてしまった🫢
家に応募券(という名のおまけまたたびの空き袋)が30枚くらいあるんだけど使えるのかな…何口でも送料分の切手100円でいいって書いてあるけど限度はないのか🤔— 💜🐲チュンナ🍘💚 (@EZDDxEZDD) May 10, 2022
次に多かった口コミ・評判が、「スマックのキャットフードお手頃な値段で販売されている」というレビューでした。
肉原材料が贅沢に使われたグレインフリーのドライフードの場合、100gあたりの値段が300円以上することは珍しくありませんが、キャットスマックの100gあたりの値段は約40円と、ドライキャットフードの中では最安値クラスと言っていい販売価格です。
(※”かつお味”の最安値を参考にしています)
穀物が主原料として使われていることや、品質や内容が不明瞭な原材料が使われていることは気になるものの、【価格最優先で愛猫のフードを選びたい】と考えているなら有力候補の一つになるでしょう。
国産で安心感がある
すごい!
こんなにでっかいサイズがあるんだ
スマックってあの高級またたびのメーカーじゃないですか
こんなにでっかいフード売ってたとは知らんかった!
しかも安心の国産…!
金銭的に余裕ができたら、ぜひ私からもデカフード支援させてください
金銭的余裕がいつになるか分からないけど— 猫はこの世のおたから (@o000oooooo000o) April 17, 2023
そのほかに見つかった良い口コミ・評判は、「スマックは国産フードだから安心感がある」といった内容のレビューでした。
実際のところ、国産だからといって必ずしも品質面と安全性が優れているというわけではないのですが、“国産”という響きに安心感を持っている方は多いです。
全てのキャットフードには当てはまらないとは言え、ほとんどのキャットフードは品質と価格が比例しており、高いキャットフードには高いだけの理由が、安いキャットフードには安いだけの理由があります。
大切なのは原産国や金額でフードの良し悪しを判断するのではなく、自分の目で原材料と成分バランスをきちんと確認して愛猫のフードを選ぶことです。
スマックキャットフードの口コミ・評判まとめ
スマックキャットフードの悪い口コミ・評判は「期待していたのにあまり食べない」、「我が家の猫には合わなかった」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
その一方で、スマックキャットフードの良い口コミ・評判は「食いつきがよくて満足している」、「価格が安いから気軽に買える」、「国産フードだから安心感がある」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、スマックのキャットフードは風味のラインナップが多いことや、人気商品のキャットスマックは最安値クラスのドライフードということが関係していると考えられます。
- 食いつきは今ひとつ
- 我が家の猫には合わなかった
- 食いつきがいい
- お手頃な値段
- 国産で安心感がある
スマックキャットフードの種類
シリーズ | 商品名 | タンパク質 (以上) |
脂質 (以上) |
水分 (以下) |
エネルギー (100gあたり) |
---|---|---|---|---|---|
キャットスマック | かつお味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal |
まぐろ味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
さけ&ささみ味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
真鯛味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
お魚ミックス | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
お肉ミックス | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
11歳以上用かつお・まぐろ味 | 26.0% | 9.0% | 10.0% | 340kcal | |
避妊・去勢用 かつお味 | 30.0% | 8.5% | 10.0% | 320kcal | |
キャットスマック 贅沢素材 | 阿波尾鶏味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal |
イセエビ味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
三河産うなぎ味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
北海道鮭味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
長崎産焼きあなご味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
キャットスマック ミックス | かつお&まぐろ味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal |
かつお&ささみ味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
まぐろ&ささみ味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
キャットスマック 毛玉吐き戻し軽減 | かつお味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal |
ささみ味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
満腹感サポート フィッシュ味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
にゃんズ満足 | かつお味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal |
まぐろ味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
さけ&ささみ味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
お魚ミックス | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
真鯛味 | 27.0% | 9.0% | 10.0% | 330kcal | |
ミネット | 11歳以上用 減塩かつお節添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 340kcal |
11歳以上用 ささみ添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 340kcal | |
かつお節添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
まぐろチップ添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
小魚添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
ささみ添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
減塩かつお節添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
10歳以上用 減塩かつお節添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 340kcal | |
まぐろチップ&かつお節添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
まぐろチップ&小魚添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
まぐろチップ&ささみ添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
食べ比べ まぐおチップ&かつお節添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
食べ比べ まぐろチップ&小魚添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
食べ比べ まぐろチップ&ささみ添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
ミネット カテキン入り | かつお節添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal |
ささみ添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
ミネット キトサン入り | かつお節添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal |
ささみ添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
ミネット 乳酸菌入り | かつお節添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal |
ささみ添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
まぐろチップ添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
小魚添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
減塩かつお節添え | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
ミネット グレインフリー | かつお節添え | 35.0% | 13.0% | 10.0% | 370kcal |
まぐろチップ添え | 35.0% | 12.0% | 10.0% | 370kcal | |
ささみ添え | 35.0% | 12.0% | 10.0% | 370kcal | |
フローラケア | フィッシュ味 | 35.0% | 12.0% | 10.0% | 370kcal |
チキン味 | 35.0% | 12.0% | 10.0% | 370kcal | |
避妊・去勢猫用 フィッシュ味 | 32.0% | 10.0% | 10.0% | 350kcal | |
避妊・去勢猫用 チキン味 | 32.0% | 10.0% | 10.0% | 350kcal | |
シニア猫用 フィッシュ味 | 32.0% | 10.0% | 10.0% | 350kcal | |
シニア猫用 チキン味 | 32.0% | 10.0% | 10.0% | 350kcal | |
ネコリズム | かつお節トッピング | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal |
まぐろチップトッピング | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
小魚トッピング | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
ささみトッピング | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal | |
減塩かつお節トッピング | 30.0% | 12.0% | 10.0% | 350kcal |
スマックのキャットフードのラインナップは上記の通りです。
【キャットスマック】が定番と言えるシリーズで、さらに【キャットスマック 贅沢素材】や【キャットスマック ミックス】、【キャットスマック 毛玉吐き戻し軽減】といったシリーズに派生しています。
【にゃんズ満足】はシリーズ名こそ違うものの、大容量サイズのキャットスマックという位置づけになっています。
【ミネット】については、ドライフードとは別に小魚やかつお節がトッピングされたシリーズで、【ミネット グレインフリー】という穀物不使用のレシピを採用したシリーズもあります。
【フローラケア】は全てのラインナップがグレインフリーのレシピを採用していることに加えて、主原料として肉・魚が使われているシリーズです。
そして、【ネコリズム】は1袋30gの食べきりサイズのドライフードになっています。
▼総合評価をチェックする
スマックキャットフードの総合評価
スマックキャットフードの原材料の評価
原材料一覧 |
---|
穀類(とうもろこし、コーングルテンミール、小麦粉、小麦ふすま等)、肉類(チキンミール、ポークミール、ミートミール、チキンレバーパウダー)、豆類(乾燥おから、脱脂大豆等)、魚介類(かつおエキス、フィッシュミール、フィッシュパウダー)、油脂類(動物性油脂、植物性油脂)、セルロース粉末、ビール酵母、酵母細胞壁、殺菌乳酸菌、植物発酵抽出エキス、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、鉄、亜鉛、銅、ヨウ素)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、葉酸、コリン)、アミノ酸類(メチオニン、タウリン)、pH調整剤 ※アレルギーの原因になりにくい原材料、品質・内容が不明瞭な原材料、気がかりな添加物は赤色で記載 |
ここからは、キャットスマックの原材料を評価していきます。
(※表は「かつお味」の原材料一覧です)
穀物が主原料のドライフード
まず言えるのが、キャットスマックは穀物が主原料として使われているドライフードということです。
口コミ・評判の項目でも説明した通り、肉食動物の猫は穀物に含まれている炭水化物の消化吸収が苦手です。
そして、穀物の中でも特に小麦とトウモロコシはアレルギーの原因になりやすく、豆類の中では大豆がアレルギーの原因になりやすい傾向にありますが、キャットスマックにはどれも使われています。
ただ、スマックのキャットフードには肉・魚が主原料として使われているものや、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用しているものもあります。
そのため、もし食に敏感でお腹が弱い愛猫にスマックのキャットフードを与えようと考えているなら、ラインナップ別のタンパク源の種類に注目して購入を検討するといいでしょう。
内容が不明瞭な原材料あり
キャットスマックの原材料一覧にはチキンミール、ポークミール、ミートミールと掲載されていますが、“ミールミール”は具体的に何の肉が使われているのかが分かりません。
また、パッケージや公式サイトには“ミール”の品質についての説明も見当たりませんでした。
そのほかに気になったのは“動物性油脂”で、これについても具体的に何の動物の油が使われているのかが分かりません。
そして、動物性油脂に使われている酸化防止剤が天然由来のものなのか、あるいは人工のものなのかが分からないことも気がかりな要素です。
スマックキャットフードの成分の評価
成分表 | |
---|---|
たんぱく質 | 27.0%以上 |
脂質 | 9.0%以上 |
粗繊維 | 5.0%以下 |
灰分 | 10.0%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
エネルギー (100gあたり) |
330kcal |
原材料の次は、キャットスマックの成分を評価していきます。
(※表は「かつお味」の成分表です)
タンパク質・脂質・カロリーのバランス
キャットスマックのタンパク質は26.0〜27.0%以上、脂質は8.5〜9.0%以上、100gあたりのカロリーは320〜330kcalと、一般的な主食用ドライフードと比較するとタンパク質・脂質・カロリーがかなり控えめです。
脂質とカロリーが控えめという点では運動量が少ない室内飼いの猫向けと捉えることができますが、タンパク質含有量については控えめすぎる印象を受けました。
また、穀物が主原料として使われていることを踏まえると、植物性タンパク質の割合がかなり多いと推測できます。
このことから、「愛猫には肉・魚が主原料として使われている高タンパクなフードを与えたい」と考えている場合には、必然的にキャットスマックは選択肢からは外れます。
▼総合評価をチェックする
スマックキャットフードの総合評価
通販(公式・楽天・Amazon)で価格を調査
内容量 | 公式 | 楽天 | Amazon |
---|---|---|---|
1.2kg | – | 726円 | 685円 |
2kg | – | 798円 | 826円 |
スマックの公式サイトと楽天市場、Amazonでキャットスマック「かつお味」の販売状況を調査してみたところ、公式サイトからは直接購入することはできませんでした。
(※販売状況と販売価格は2023年6月に確認しました)
そして、1.2kgサイズの最安値はAmazon、2kgサイズの最安値は楽天という結果になりました!
スマックのキャットフードは店頭でも販売されていますが,通販サイトは定価より安く販売されていることも珍しくありませんし、一定金額上の購入で送料無料となる販売店もあるので、継続して購入する場合は通販サイトでまとめ買いするのがおすすめです。
通販ならわざわざ重い袋を運ぶ手間も省けますしね。
スマックキャットフードの総合評価
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | 1.0 |
成分 | 1.0 |
安全性 | 4.0 |
食いつき | 5.0 |
コスパ | 5.0 |
総合評価 | Cランク (S~Eの6段階評価) |
価格/内容量 (調査時点の最安値) |
685円/1.2kg 798円/2kg ※キャットスマック「かつお味」 ※2023年6月に楽天・Amazonで確認 |
対応年齢 | 全年齢対応 (種類により異なる) |
原産国 | 日本 |
販売会社 | 株式会社スマック |
当サイトのスマックキャットフード(キャットスマック)の総合評価はCランクです。
穀物が主原料として使われているキャットスマックは、肉食動物の猫本来の食事内容に配慮されているとは言いづらいですし、品質・内容が不明瞭な原材料が使われていることも気になりました。
その一方で、販売価格が安くて気軽に購入できることが大きな強みと言えます。
いくら品質のいいフードを購入しても継続できなければ意味がないので、愛猫の餌代に月々いくらかけられるかをしっかりと考え、自分なりに価格と品質のバランスが取れていると思えるフードを購入するのが一番おすすめです。