
選ぶのを迷ってしまうくらい豊富なラインナップを取り揃えているネスレのキャットフード「モンプチ」。
今回はそんなモンプチを愛猫に与えている方々の口コミ・評判を159件調査し、悪い口コミと良い口コミに分けて整理してみました!
また、原材料と成分をもとに総合的な評価をしているので、ぜひ愛猫のキャットフード選びの参考にしてみてください。
モンプチ(猫用)の悪い口コミ・評判
モンプチ(猫用)の悪い口コミ・評判は「期待していたのにあまり食べない」、「気になる添加物が使われている」、「我が家の猫には合わなかった」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、猫は食の好みが激しい動物ということや、色味をつけるために着色料が使われていることが関係していると考えられます。
悪い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきは今ひとつ(19件)
- 気になる添加物が使われている(9件)
- 我が家の猫には合わなかった(7件)
という結果になっています。
なお、口コミ・評判は2020年10月にAmazon、楽天、ツイッター、インスタグラムで調査し、2023年9月にX(旧ツイッター)とインスタグラムで追加調査を行いました。
食いつきは今ひとつ
けーご君はモンプチのカリカリが好み!
はる君は色んなカリカリを食べるけどモンプチのカリカリはあまり食べない🤔 pic.twitter.com/WWYqeQDULa— ひなかわ (@GEN2TAKERU) September 16, 2020
モンプチの悪い口コミ・評判で一番多かったのは「全然食べない」、「だんだん食べなくなってしまった」といったレビューでした。
食いつきのよさを評価するレビューの方が圧倒的に多いですが、どんな猫でも食いつきがいいフードはまず存在しないというのも事実です。
ただ、モンプチからはたくさんのドライフードと缶詰タイプのウェットフード、パウチタイプのウェットフードが販売されており、愛猫の食の好みに合わせやすいことは大きなメリットと言えます。
特にウェットフードの種類が豊富で、いざという時のために缶詰やパウチをストックしている方も多い印象を受けました。
気になる添加物が使われている
ハチクロベビさんはモンプチのチャンク系と意外と好きだったんだけど、食いしん坊て猫一倍食べる長毛ふぁ~さんは和食派で謎肉系はまったくダメ。。
しかし、反省だ。。くすんだ茶色を再現する着色料、必要ですかぃ?— ちぐら (@CHIGURA5963) December 31, 2019
次に多かった悪い口コミ・評判は、「モンプチには気になる添加物が使われている」といった内容のレビューでした。
現在販売されているラインナップの多くには天然由来の着色料が使われていますが、一部のラインナップには人工の着色料が使われています。
そもそもの問題として、猫は食べ物の見た目ではなく香りで良し悪しを判断しているので、猫目線で考えれば着色料を使ってまで色味をつける意味はありません。
こういった理由もあり、安全性を最優先に考えてフードを選びたいと考えている愛猫家からは人工のもの、天然由来のものにかかわらず、着色料が使われているフードは避けられがちな傾向があります。
我が家の猫には合わなかった
こないだなんか特典?みたいなので少ない量だけどモンプチのカリカリがついてきてて、久しぶりのモンプチをうちの猫2匹食べて2匹共吐くっていう面白い光景。ヒルズに慣れたらモンプチ食われへんわな。
— asai (@cheat_kink) May 14, 2020
そのほかに見つかった悪い口コミ・評判は「我が家の猫には合わなかった」といった内容のレビューで、具体的には「軟便・下痢気味になった」というレビューや、「吐く回数が増えた」というレビューを確認できました。
下痢・嘔吐といった消化不良の原因として考えられるのは、餌の急な切り替えと食物アレルギーです。
餌の急な切り替えは消化の負担になってしまうので、モンプチに慣れるまで一時的に吐き戻しが増えたり下痢気味になる可能性があります。
そのため、1週間から10日ほどかけてゆっくりと餌を切り替えることをおすすめします。
また、モンプチには穀物が使われている商品が多いですが、小麦とトウモロコシにアレルギーのある猫は少なくありません。
それに加えて、肉食動物の猫は穀物に含まれている炭水化物の消化吸収が苦手という問題もあります。
そのため、食に敏感でお腹が弱い愛猫にモンプチを与えようと考えている場合には、ラインナップ別のタンパク源の種類や割合にも注目して購入を検討するといいでしょう。
▼総合評価をチェックする
キャットフード「モンプチ」の総合評価
モンプチ(猫用)の良い口コミ・評判
モンプチ(猫用)の良い口コミ・評判は「食いつきがよくて満足している」、「お手頃な値段だから気軽に買える」といった内容のレビューがあり、特に食いつきのよさを評価するレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、モンプチからは様々な風味・食感のドライフードとウェットフードが販売されており、食の好みに合わせやすいことが関係していると考えられます。
良い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきがいい(101件)
- お手頃な値段(23件)
という結果になっています。
食いつきがいい
#猫の日 なので、モンプチあげたらすごい食いつき。毎日はあげられへんで! pic.twitter.com/lbKzsGuiHO
— 柳生玄十郎 (@genjyuro) February 22, 2020
今回調査した口コミ・評判の実に6割以上を占めていたのが、「食いつきがいい」というレビューでした。
食いつきの悪さを指摘するレビューとの比率を踏まえても、モンプチの嗜好性は一般的なキャットフードよりもワンランク上と捉えて良さそうです。
ただ、「がっついて食べる」、「全然食べない」といったように評価が極端な商品もあり、【結局は食べさせてみないことには分からないだろう】というのが率直な感想です。
お手頃な値段
楽なのは子猫用のウェットフードですね
有名どころやとロイヤルカナンとかニュートロですかね…少しお高いです…💦
シーバ、カルカン、モンプチあたりはコスパ良くてスーパーでも売ってます手間がかかるけどコスパ良いのは子猫用カリカリをミルクでふやかす方法です
大変やけど頑張ってください💪
— アイス@色々育てるヤツ (@ice_Spla) August 17, 2022
そのほかに見つかった良い口コミ・評判は、「モンプチはお手頃な値段」という内容のレビューです。
商品によっては穀物が主原料に使われていたり、品質・内容が不明瞭な原材料が使われていることは気になるものの、肉・魚が贅沢に使われたグレインフリーフードと比べるとかなり安く販売されています。
猫の餌代にあまりお金をかけられないという方にとっては継続購入しやすい価格帯のラインナップが多いですし、現在は肉・魚が主原料として使われているドライフードも販売されており、予算に応じてフードを切り替えられることもモンプチの強みの一つと言えるでしょう。
モンプチ(猫用)の口コミ・評判まとめ
モンプチ(猫用)の悪い口コミ・評判は「期待していたのにあまり食べない」、「気になる添加物が使われている」、「我が家の猫には合わなかった」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
その一方で、モンプチ(猫用)の良い口コミ・評判は「食いつきがよくて満足している」、「お手頃な値段だから気軽に買える」といった内容のレビューがあり、特に食いつきのよさを評価するレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、モンプチからは様々な風味・食感のドライフードとウェットフードが販売されており、食の好みに合わせやすいことが関係していると考えられます。
- 食いつきは今ひとつ
- 気になる添加物が使われている
- 我が家の猫には合わなかった
- 食いつきがいい
- お手頃な値段
キャットフード「モンプチ」の種類
モンプチは様々なドライフードとウェットフードを取り揃えており、愛猫の年齢や食の好み、飼育環境に配慮して選ぶことができるようになっています。
ドライフード(カリカリ)
シリーズ | 商品名 |
---|---|
モンプチ ドライ(バッグ) | 子ねこ 5種のブレンド |
5種のフィッシュブレンド | |
5種のシーフードブレンド | |
5種のお腹にやさしいブレンド | |
5種の贅沢グリルブレンド | |
毛玉ケア5種のブレンド | |
15歳以上用 5種のブレンド | |
モンプチ ドライ(プチバッグ) | 7種のブレンド(小魚入り)小魚・鯛・まぐろ・サーモン・かに・サーディン・えび味 |
7種のブレンド(かつお節入り) | |
モンプチ ドライ(ボックス) | 7種のブレンド(小魚入り)小魚・鯛・まぐろ・サーモン・かに・サーディン・えび味 |
7種のブレンド(かつお節入り)かつお節・まぐろ・かつお・鯛・かに・えび・サーモン味 | |
7種のブレンド(しらす入り)しらす・まぐろ・チーズ・鯛・チキン・かに・かつお味 | |
毛玉ケア 7種のブレンド(かつお節入り)かつお節・かつお・まぐろ・鯛・サーモン・海藻・大麦味 | |
モンプチ ドライ ナチュラル(バッグ) | 天然お魚の贅沢 |
新鮮若鶏の贅沢 | |
白身魚とチキンの贅沢 | |
毛玉ケア ターキー入りチキンの贅沢 | |
サーモン入りチキンの贅沢 |
ドライフード(カリカリ)には大きく分けると【ドライ】、【ドライ ナチュラル】という2つのシリーズがあります。
そして、【ドライ】には穀物が主原料として使われているのに対して、【ドライ ナチュラル】には肉・魚が主原料として使われています。
ウェットフード(缶詰)
シリーズ | 商品名 |
---|---|
モンプチ 缶 | あらほぐし仕立て ロースト若鶏 |
あらほぐし仕立て ロースト牛肉 | |
あらほぐし仕立て 白身魚のグリル | |
11歳以上 やわらかチキン | |
あらほぐし仕立て ローストチキン トマト入り | |
あらほぐし仕立て ロースト若鶏 3缶パック | |
テリーヌ仕立て なめらかビーフ 3缶パック | |
テリーヌ仕立て なめらか舌平目海老入り 3缶パック | |
テリーヌ仕立て なめらか白身魚ツナ入り 3缶パック |
缶詰タイプのウェットフードのシリーズは1つだけです。
(※以前は【モンプチ ゴールド】というシリーズもありました)
主食用フードとしての栄養基準を満たしているので、トッピング用やご褒美用としてだけでなく、主食用ドライフードの代わりにそのまま与えることもできます。
ウェットフード(パウチ/カップ)
シリーズ | 商品名 |
---|---|
モンプチ プチグルメ | 白身魚のグリル |
ターキーと白身魚 | |
あらほぐしツナ | |
ローストチキン | |
グリルサーモン | |
ジューシービーフ | |
若鶏とサーモン | |
ツナとビーフ | |
お魚バラエティ 6袋入り | |
お魚お肉バラエティ 6袋入り | |
モンプチ プチリュクス(パウチ) | まぐろの鯵添え |
まぐろの海老添え | |
厳選ささみ かつおだし仕立て | |
まぐろ・かつお・ささみ入り かつおだし仕立て | |
まぐろ・かつお・しらす入り かつおだし仕立て | |
厳選まぐろ かつおだし仕立て | |
厳選かつお かつおだし仕立て | |
まぐろの鯛添え かつおだし仕立て | |
まぐろの舌平目添え かつおだし仕立て | |
まぐろのサーモン添え かつおだし仕立て | |
まぐろのかつお節添え かつおだし仕立て | |
まぐろのしらす添え かつおだし仕立て | |
まぐろのささみ添え かつおだし仕立て | |
まぐろのかにかま添え かつおだし仕立て | |
かつおのしらす添え かつおだし仕立て | |
11歳以上用かがやきサポート まぐろのかつお節添え かつおだし仕立て | |
15歳以上用かがやきサポート まぐろのしらす添え かつおだし仕立て | |
15歳以上用かがやきサポート まぐろのささみ添え かつおだし仕立て | |
18歳以上用かがやきサポート まぐろのしらす添え かつおだし仕立て | |
18歳以上用かがやきサポート まぐろのささみ添え かつおだし仕立て | |
贅沢厳選バラエティ 6袋入り | |
贅沢シーフードバラエティ 6袋入り | |
モンプチ プチリュクス ナチュラル(パウチ) | 厳選まぐろ |
厳選かつお | |
まぐろのささみ添え | |
まぐろのしらす添え | |
15歳以上用 まぐろとかつお | |
18歳以上用 まぐろとかつお | |
18歳以上用 まぐろとかつおのささみ添え | |
まぐろとかつお ささみ入り | |
まぐろとかつお しらす入り | |
15歳以上用 まぐろとかつお しらす入り | |
18歳以上用 まぐろとかつお しらす入り | |
モンプチ プチリュクス(カップ) | クリーミーまぐろ とろみスープ仕立て |
チキン&ツナ とろみスープ仕立て | |
まぐろ とろみスープ仕立て | |
かつお とろみスープ仕立て | |
ささみ とろみスープ仕立て | |
15歳以上用かがやきサポート まぐろ ささみ添え | |
モンプチ スープ | まぐろスープ かにかま、しらす入り |
まぐろスープ かにかま、かつお節入り | |
まぐろスープ かにかま、小海老入り | |
ささみスープ 緑黄色野菜、かにかま入り | |
かつおスープ 小魚、かにかま入り | |
18歳以上用かがやきサポート まぐろスープ | |
2種の魚介コンソメ風 |
パウチタイプのウェットフードは【プチグルメ】、【プチリュクス(ナチュラル)】、【スープ】の3シリーズです。
主食用ウェットフードは【プチグルメ】だけなので、【プチリュクス】と【スープ】を主食として与えないよう気をつけてください。
おやつ
シリーズ | 商品名 |
---|---|
モンプチ ナチュラルキッス | まぐろ入り まぐろゼリー |
かつお節入り まぐろゼリー | |
ささみ入り まぐろゼリー | |
まぐろ入り チキンゼリー | |
ささみ入り チキンゼリー | |
サーモン入り チキンゼリー | |
鯛入り まぐろゼリー | |
貝柱入り まぐろゼリー | |
毛玉に配慮 まぐろ入り まぐろゼリー | |
下部尿路に配慮 まぐろ入り まぐろゼリー | |
11歳以上用総合栄養食 まぐろ入り まぐろゼリー | |
モンプチ クリスピーキッス | 総合栄養食 とびきり贅沢おさかな味 |
総合栄養食 とびきり贅沢チキン味 | |
総合栄養食 とびきり贅沢サーモン味 | |
総合栄養食 キャットニップ入り 贅沢お魚&チキン味 | |
総合栄養食 キャットニップ入り 贅沢チキン味 | |
グレイビーソースかけ お魚&チキンセレクト | |
グレイビーソースかけ チキンセレクト | |
フィッシュセレクト | |
ターキー&チキンセレクト | |
シーフードセレクト | |
チーズ&チキンセレクト | |
ミックスグリルセレクト | |
ハワイアンプレートセレクト | |
バラエティパック グレイビーソース&厳選グルメセレクト 144g | |
バラエティパック グリル&海鮮グルメセレクト 144g | |
バラエティパック セレクトシリーズ 144g | |
バラエティパック リッチセレクト 144g | |
バラエティパック 贅沢オーシャンセレクト 144g | |
バラエティパック 魚介の旨みセレクト 144g | |
バラエティパック 総合栄養食 贅沢シリーズ 126g | |
とびきり贅沢おさかな味 126g | |
とびきり贅沢チキン味 126g | |
シーフードセレクト 144g | |
ミックスグリルセレクト 144g | |
チーズ&チキンセレクト 144g |
おやつは【ナチュラルキッス】、【クリスピーキッス】の2シリーズです。
総合栄養食と書かれているもの以外は、必要な栄養をバランスよく摂り入れることができないので、愛猫が欲しがるからといってそれらのおやつばかりを与えないよう気をつけてください。
▼総合評価をチェックする
キャットフード「モンプチ」の総合評価
モンプチ(猫用)の原材料の評価
原材料一覧 |
---|
穀類(小麦、コーングルテン、米 等)、肉類(家禽ミール 等)、動物性油脂、たんぱく加水分解物、魚介類(かつお節、かつお、サーモン、フィッシュパウダー(まぐろ、鯛、かに、えび))、脱脂大豆、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、クロライド、マグネシウム、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素、セレン)、ビタミン類(A、D、E、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、ビオチン、B12、コリン)、着色料(カラメル色素、カロテノイド色素)、アミノ酸類(タウリン) ※アレルギーの原因になりやすい原材料、品質・内容が不明瞭な原材料は赤色で記載 |
ここからは、モンプチ(猫用)の原材料を評価していきます!
(※表はモンプチ ドライの「7種のブレンド かつお節入り」の原材料一覧です)
穀物が主原料かつ肉原材料の品質が不明瞭
ドライフードの「7種のブレンド かつお節入り」には主原料に穀物が使われています。
その一方で、肉食動物の猫は穀物に含まれている炭水化物の消化吸収が苦手で、穀物が主原料のキャットフードは猫本来の食事内容に配慮されているとは言いづらいです。
また、”家禽ミール”には具体的に何の肉が使われているのかが分からず、品質についての説明が見当たらないことも気になりました。
ただ、【ドライ ナチュラル】というシリーズには肉・魚が主原料として使われているので、愛猫には動物性タンパク源がメインのフードを与えたいと考えている場合には、【ドライ ナチュラル】を選んであげるといいでしょう。
動物性油脂とたんぱく加水分解物について
そのほかには、”動物性油脂”は具体的に何の動物の油が使われているのか、添加されている酸化防止剤が天然由来のものなのか、あるいは人工のものなのかの補足がされていないことが気になるところです。
それに加えて、”たんぱく加水分解物”の製造工程の説明がないことも気になりました。
モンプチ(猫用)の成分の評価
成分表 | |
---|---|
たんぱく質 | 31%以上 |
脂質 | 10.5%以上 |
粗繊維 | 5%以下 |
灰分 | 9%以下 |
水分 | 12%以下 |
カロリー (100gあたり) |
368kcal |
原材料の次は、モンプチ(猫用)の成分を評価していきます。
(※表はモンプチ ドライの「7種のブレンド かつお節入り」の成分表です)
タンパク質・脂質・カロリーのバランス
【モンプチ ドライ】の「7種のブレンド かつお節入り」は繊維質が5%以下と豊富で、脂質は10.5%以上、100gあたりのカロリーは368kcalと、脂質とカロリーがやや控えめになっています。
そして、タンパク質は31%以上ということから、運動量が少ない室内飼いの成猫向きの成分バランスに思えますが、穀物が主原料として使われていることから植物性タンパク質の割合がかなり多いと推測できます。
また、【モンプチ ドライ】のそのほかのラインナップも穀物が主原料として使われているので、「愛猫には動物性タンパク源がメインに使われているフードを与えたい」と考えている場合には、必然的に選択肢から外れます。
その一方で、【ドライ ナチュラル】には肉・魚が主原料として使われているので、タンパク源の内容にも配慮してフードを選んであげたいと考えているなら、【ドライ ナチュラル】のラインナップの中から選ぶのがおすすめです。
▼総合評価をチェックする
キャットフード「モンプチ」の総合評価
最安値は?楽天・Amazon(通販)で価格を調査
内容量 | 公式 | 楽天 | Amazon |
---|---|---|---|
240g | – | 411円 | 411円 |
モンプチを販売しているネスレの公式サイトと楽天市場、Amazonでドライフード「7種のブレンド かつお節入り」の販売状況を調査してみたところ、公式サイトからは直接購入することはできませんでした。
(※販売状況と販売価格は2023年9月に確認しました)
そして、楽天とAmazonの最安値は同じという結果になりました!
ペットショップやホームセンターでもモンプチを取り扱っている店鋪は多いですが、通販サイトは定価よりも安く売られていることも多いですし、一定金額以上の購入で送料無料となる販売店もあるので、継続購入する場合は通販サイトでまとめ買いするのがお得です。
通販ならわざわざ重い袋を運ぶ手間も省けますしね。
キャットフード「モンプチ」の総合評価
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | 2.0 |
成分 | 3.0 |
安全性 | 3.0 |
食いつき | 4.0 |
コスパ | 4.0 |
総合評価 | Cランク (S〜Eの6段階評価) |
価格/内容量 (調査時点の最安値) |
411円/240g ※モンプチ ドライ「7種のブレンド(かつお節入り)」 ※2023年9月に楽天・Amazonで確認 |
対応年齢 | 全年齢対応 (種類により異なる) |
原産国 | アメリカ |
販売会社 | ネスレ日本株式会社 |
当サイトのキャットフード「モンプチ」の総合評価はCランクです。
穀物が主原料として使われている【ドライ】については、猫本来の食事内容に配慮されているとは言いづらいですが、【ドライ ナチュラル】には肉・魚が主原料として使われており、原材料の内容と価格面を考慮してフードを選べることが強みです。
また、食にこだわりのあるグルメな愛猫を飼っている方にとっては、様々な風味・形状のキャットフードを取り揃えていることも魅力と言えますね。
どれだけこだわってフードを選んだところで継続できなければほとんど意味がないので、愛猫の餌代に月々いくらかけられるかをしっかりと考え、自分なりに価格と品質のバランスが取れていると思える商品を購入するのが一番おすすめです。