FORZA10(猫用)の口コミってどう?評判や評価を調査・検証!

猫の年齢や体質、飼育環境や食の好みに合わせた豊富なキャットフードを取り揃えている「FORZA10(フォルツァ10)」。

今回はそんなFORZA10を愛猫に与えている方々の口コミ・評判を140件調査し、悪い口コミと良い口コミに分けて整理してみました!

また、原材料と成分をもとに総合的な評価もしているので、ぜひあなたの愛猫のキャットフード選びの参考にしてみてください。

FORZA10(猫用)の悪い口コミ・評判

FORZA10(猫用)の悪い口コミ・評判は「期待していたけどあまり食べない」、「我が家の猫には合わなかった」、「成分バランスで気になる部分がある」といった内容のレビューが多い傾向にありました。

このような内容のレビューが目立った理由は、FORZA10には嗜好性を高めるための人工添加物が使われていないことや、原材料の内容が関係していると考えられます。

悪い口コミ・評判の内容別の件数は、

  • 食いつきは今ひとつ(36件)
  • 我が家の猫には合わなかった(12件)
  • 成分バランスが気になる(4件)
  • 値段が高い(4件)

という結果になっています。
(※口コミ・評判は2021年1月にAmazon、楽天、ツイッター、インスタグラムで調査しました)

食いつきは今ひとつ

FORZA10の悪い口コミ・評判で一番多かったのは「あまり食べない」、「食べなくなってしまった」といった食いつきが悪いというレビューでした。

猫は好き嫌いが激しい動物ということも原因として考えられますが、FORZA10には嗜好性を高めるための人工添加物が使われていないことも原因の一つと考えられます。

一般的には人工の香料で風味が整えられたフードの方が食いつきがいい傾向にあるので、人工の香料が使われたフードを食べ慣れている猫にとっては、FORZA10の香りにそれほど魅力を感じないのかもしれません。

我が家の猫には合わなかった

次に多かった悪い口コミ・評判は、「我が家の猫には合わなかったようで、FORZA10に切り替えたら軟便・下痢気味になった」といった内容のレビューでした。

軟便・下痢の原因として考えられるのは、餌の急な切り替えや食物アレルギーです。

まず、餌の急な切り替えは消化の負担になってしまうので、FORZA10に慣れるまで一時的に軟便・下痢気味になる可能性があります。

 

次の食物アレルギーに関しては、穀物全般にアレルギーがある愛猫に穀物が含まれたフードを与えたことが原因かもしれませんし、チキンやサーモンといった特定の動物性タンパク源がアレルギーの原因になることもあります。

食物アレルギーの原因は食べさせてみないことには判断しづらいので、穀物が含まれたフードがダメならグルテンフリーやグレインフリーのフードを試し、それでもダメなら次は肉類の種類が限定されたフードを・・・といったように、地道に原因を特定していくしかありません。

 

また、「吐く回数が増えた」というレビューも確認できました。

FORZA10に切り替えて吐く回数が増えたのも、軟便・下痢気味になる理由と同じです。

餌の急な切り替えは消化不良の原因を特定しづらくなってしまうので、最低でも1週間から10日はかけてゆっくりと新しい餌に切り替えていくのがいいでしょう。

餌の切り替え方と食物アレルギー以外では、一気食いが吐き戻しの原因になっている可能性も考えられます。

成分バランスが気になる

そのほかには「成分バランスについて気になる部分がある」、といった内容のレビューも確認できました。

FORZA10のドライフードの成分表に目を通してみると、全体的にタンパク質がかなり控えめになっています。

その一方で、肉食動物の猫にとってタンパク質は重要な栄養素ということから、タンパク質含有量を気にするレビューが見られました。

また、FORZA10はマグネシウム含有量が掲載されていないフードもあり、カルシウム・リン・マグネシウムのバランスを気にするレビューも見つかりました。

値段が高い

今回調査した口コミ・評判の中には、「FORZA10は値段が高い」というレビューもありました。

FORZA10は良質な原材料が使われたキャットフードということで、100gあたりの値段は約250円と決して安くはありません。
(※ドライフード”エブリデイ ビオ”の最安値を参考にしています)

いくら品質のいいフードを与えたいからと言っても継続できなければ意味がないので、現実的に継続して購入できる値段かどうかという点まで考慮して購入を検討することをおすすめします。

▼総合評価をチェックする
FORZA10キャットフードの総合評価

FORZA10(猫用)の良い口コミ・評判

FORZA10(猫用)の良い口コミ・評判は「食いつきがよくて満足している」、「我が家の猫には合っている」、「安心して愛猫に食べさせられる」といった内容のレビューが多い傾向にありました。

このような内容のレビューが目立った理由は、FORZA10は原材料そのものの香りで嗜好性が高められていることや、消化不良の原因になりにくい原材料が使われていることが関係していると考えられます。

良い口コミ・評判の内容別の件数は、

  • 食いつきがいい(51件)
  • 我が家の猫には合っている(21件)
  • 原材料に安心感がある(8件)
  • お手頃な値段(4件)

という結果になっています。

食いつきがいい

FORZA10の良い口コミ・評判で一番多かったのは、食いつきのよさを評価するレビューでした。

ただ、食いつきの悪さを指摘するレビューが36件、食いつきのよさを評価するレビューが51件という比率を踏まえると、FORZA10は一般的なドライフードより嗜好性が低めという印象を受けます。

それと、FORZA10はウェットフードの風味のラインナップは豊富なものの、ドライフードの風味のラインナップが少ないこともデメリットと言えます。

我が家の猫には合っている

次に多かった良い口コミ・評判は、「我が家の猫には合っている」といった内容のレビューです。

この理由として考えられるのは、FORZA10には消化不良の原因になりにくい原材料が使われていることです。

FORZA10のドライフードはグレインフリーのレシピを採用していないものの、穀物全般にアレルギーのない猫にとってはグレインフリーは必須ではありません。

また、人工の酸化防止剤・着色料がアレルギーの原因になることがありますが、FORZA10にはそれらの添加物が使われていないことも評価できます。

原材料に安心感がある

そのほかには、「FORZA10は原材料に安心感がある」というレビューも確認できました。

一部のキャットフードには人工の酸化防止剤・着色料が使われていますが、先ほどの項目でも触れたように、FORZA10にはそれらの添加物が使われていないことが安心できる要素と言えるでしょう。

人工の酸化防止剤は天然由来のものより効果が強力というメリットもあるものの、猫は食べ物の見た目ではなく香りで良し悪しを判断しているので、猫の立場になって考えれば着色料を使ってまで色味をつける意味はないです。

 

そのため、安全性最優先でフードを選びたいと考えている愛猫家からは、人工の着色料が使われているフードは敬遠されがちな傾向があります。

それに対して、猫にとって必要のないものが使われていないFORZA10は、人間目線ではなく猫目線で作られたキャットフードと捉えることができますね。

お手頃な値段

良い口コミ・評判の中には、「FORZA10はお手頃な値段で販売されている」といったレビューもありました。

市販の国産フードと比較するとかなり高額と言わざるをえませんが、肉原材料が贅沢に使われたグレインフリーフードの中にはFORZA10の1.5~2倍以上の値段で販売されている商品もあります。

結局のところ、フードの品質と価格のバランスは飼い主それぞれで違うので、自分なりにバランスが取れていると思えるフードを購入するのが一番おすすめです。

FORZA10(猫用)の口コミ・評判まとめ

FORZA10(猫用)の悪い口コミ・評判は「期待していたけどあまり食べない」、「我が家の猫には合わなかった」、「成分バランスで気になる部分がある」といった内容のレビューが多い傾向にありました。

その一方で、FORZA10(猫用)の良い口コミ・評判は「食いつきがよくて満足している」、「我が家の猫には合っている」、「安心して愛猫に食べさせられる」といった内容のレビューが多い傾向にありました。

このような内容のレビューが目立った理由は、FORZA10は原材料そのものの香りで嗜好性が高められていることや、消化不良の原因になりにくい原材料が使われていることが関係していると考えられます。

口コミ・評判一覧
  • 食いつきは今ひとつ
  • 我が家の猫には合わなかった
  • 成分バランスが気になる
  • 値段が高い
  • 食いつきがいい
  • 我が家の猫には合っている
  • 原材料に安心感がある
  • お手頃な値段

FORZA10キャットフードの種類

FORZA10キャットフードには5シリーズのドライフードと2シリーズのウェットフードがあり、年齢や体質、食の好みに配慮して原材料の内容と成分バランスを調整したフードを取り揃えています。

ドライフード

シリーズ 商品名 タンパク質 脂質 水分 エネルギー
(100gあたり)
アクティブライン ハイポアレルジェニックアクティブ(皮膚・被毛) 30.0% 13.5% 8.0% 356kcal
ウエイトコントロールアクティブ(低カロリー) 33.0% 9.7% 8.0% 330kcal
ウリナリーアクティブ(泌尿器) 28.0% 15.5% 8.0% 369kcal
リナールアクティブ(腎臓) 26.0% 18.5% 8.0% 384kcal
インテスティナルアクティブ(胃・腸) 31.4% 12.0% 8.0% 342kcal
ダイエットライン レギュラーダイエット ローグレイン フィッシュ 30.0% 14.0% 8.0% 358kcal
メンテナンスライン メンテナンス フィッシュ 28.0% 10.5% 9% 349kcal
エブリデイ ビオライン エブリデイ ビオ 27.6% 16.7% 9% 368kcal
ミスターフルーツ キトン 34.0% 19.0% 9.0% 380kcal
アダルトインドア 27.0% 16.3% 8.0% 370kcal
避妊・去勢猫用 27.5% 10.5% 9.0% 333kcal
ライト 31.5% 10.0% 9.0% 326kcal
シニア 26.0% 11.0% 9.0% 337kcal

ドライフードは【アクティブライン】、【ダイエットライン】、【メンテナンスライン】、【エブリデイ ビオライン】、【ミスターフルーツ】の5シリーズとなっています。

【アクティブライン】と【ダイエットライン】は特別に成分バランスが調整されたフードなので、ご自身だけの判断で愛猫に与えるのは避けてください。

【メンテナンスライン】と【エブリデイ ビオライン】と【ミスターフルーツ】は主食用としての栄養基準を満たしたドライフードで、ミスターフルーツは猫の年齢と飼育環境に合わせた5種類のドライフードを取り揃えています。

ウェットフード

シリーズ 商品名 タンパク質
(以上)
脂質
(以上)
水分
(以下)
エネルギー
(100gあたり)
プレミアムFORZA10 風味豊かなまぐろと海藻 かつお節入り 15.9% 0.1% 80.0% 72kcal
風味豊かなサバと小エビ 13.0% 0.5% 82.5% 51kcal
風味豊かなマグロと小エビ 14.0% 0.5% 82% 53kcal
彩り豊かなササミとカボチャ かつお節入り 15.9% 0.1% 80.0% 71kcal
彩り豊かなチキン エンドウ豆と人参添え 13.8% 0.2% 82% 50kcal
彩り豊かなチキンとマグロと人参 アロエ添え 14.0% 0.2% 82% 51kcal
絶品の組み合わせ サバとマグロとチキン 13.5% 0.5% 82% 51kcal
絶品の組み合わせ チキンとマグロとチーズ 14.0% 0.2% 82% 51kcal
絶品の組み合わせ マグロとチキンとパパイア 14.0% 0.2% 82% 51kcal
絶品の組み合わせ サバとチキンと白ブドウ 12.8% 0.2% 83% 50kcal
絶品の組み合わせ チキンと小エビ 14.0% 0.2% 82% 51kcal
絶品の組み合わせ マグロとプロシュート 14.0% 0.5% 82% 53kcal
メンテナンス フレークタイプ マグロ&ササミ 11.0% 0.5% 87% 60kcal
マグロ&アンチョビ 12.0% 0.5% 87% 63kcal
イワシ&エビ 10.0% 0.5% 83% 44kcal
イワシ&白身魚 12.5% 2.2% 81% 63kcal
イワシ&サーモン 10.0% 1.0% 82% 45kcal
サバ&シラス 12.5% 2.2% 81% 63kcal
サバ&サーモン 10.0% 1.0% 82% 58kcal
マグロ&シラス 14.0% 1.6% 80% 66kcal
マグロ&白身魚 14.0% 1.6% 80% 66kcal
マグロ&ライス 10.0% 1.0% 78% 66kcal
マグロ&サーモン 12.0% 1.0% 82% 55kcal
マグロ&イカ 14.0% 1.6% 80% 66kcal

ウェットフードは【プレミアムFORZA10】、【メンテナンス フレークタイプ】の2シリーズです。
(※以前調査した時には【アクティブライン】、【エブリデイ ビオライン】のウェットフードも販売されていました)

2シリーズはどちらも缶詰タイプのおかず用ウェットフードで、食の好みに合わせやすいよう様々な風味を取り揃えています。

また、【メンテナンス フレークタイプ】はアレルギーに配慮された内容になっていることも特徴です。

▼総合評価をチェックする
FORZA10キャットフードの総合評価

FORZA10(猫用)の原材料の評価

原材料一覧
有機鶏タンパク・有機そら豆・有機スイートコーン有機小麦・有機ヒマワリ油・有機鶏脂肪・有機海藻(アスコフィラム結節)・酵母・ミネラル類(炭酸カルシウム・リン酸塩・硫酸鉄・酸化亜鉛・硫酸銅・マンガン酸化物・ヨウ素酸カルシウム・炭酸コバルト・セレン酸ナトリウム)・有機鶏・タウリン・天然ビタミン(E・PP・A・ビオチン・B 12・パントテン酸・B2・B6・葉酸・B1・D3)・天然トコフェロール・ローズマリー
※アレルギーの原因になりやすい原材料は赤色で記載

ここからは、FORZA10(猫用)の原材料を評価していきます!
(※表はドライフード「エブリデイ ビオ」の原材料一覧です)

猫にとって必要のないものは不使用

FORZA10(猫用)の大きな特徴の一つは、猫にとって必要のないものが使われていないことでしょう。

口コミ・評判の項目でも説明した通り、一部のキャットフードには人工の酸化防止剤や着色料が使われていますが、FORZA10にはそれらの添加物が使われていません。

また、ドライフードに肉・魚が主原料として使われているラインナップがあることも評価できます。

ただ、穀物が主原料として使われているドライフードがあることも踏まえると、動物性原材料の割合はそれほど多くはないのかもしれません。

FORZA10(猫用)の成分の評価

成分表
粗タンパク質 27.6%
粗脂肪 16.7%
粗繊維 4.1%
水分 9%
カルシウム 1.3%
リン 1.0%
エネルギー
(100gあたり)
368kcal

原材料の次は、FORZA10(猫用)の成分を評価していきます。
(※表はドライフード「エブリデイ ビオ」の成分表です)

タンパク質・脂質・カロリーのバランス

FORZA10のドライフード「エブリデイ ビオ」のタンパク質は27.6%、脂質は16.7%、100gあたりのカロリーは368kcalと、タンパク質・脂質・カロリーが控えめになっています。

脂質とカロリーに関しては運動量が少ない室内飼いの猫には丁度いいくらいですが、タンパク質含有量については物足りなさを感じました。

また、原材料一覧の肉類の割合を見る限りでは、植物性タンパク質の割合もそれなりに多いと予想できます。

 

こういった成分バランス上、「肉食動物の猫にとって大切な栄養素である動物性タンパク質がたっぷりと含まれたフードを与えたい」・・・と考えている場合にはFORZA10は選択肢から外れます。

それと、FORZA10の成分表にはマグネシウム含有量が掲載されておらず、カルシウム・リン・マグネシウムのバランスが分からないことも気になりました。

▼総合評価をチェックする
FORZA10キャットフードの総合評価

最安値は?公式・楽天・Amazonで価格を調査

内容量 公式 楽天 Amazon
1.5kg 4,730円 4,095円 3,690円

FORZA10の公式サイトと楽天市場、Amazonでドライフード「エブリデイ ビオ」の販売価格を調査してみたところ、公式サイトには定価は掲載されていましたが、直接購入することはできませんでした。
(※販売状況と販売価格は2023年7月に確認しました)

そして、Amazonが最安値という結果になりました!

FORZA10は取扱店が少ないプレミアムフードなので、FORZA10をお試しするなら販売状況を確認できる通販サイトを利用するのがお手軽です。

ネット通販ならわざわざ重い袋を持ち運ばなくて済みますし、送料無料となる販売店もありますからね。

FORZA10キャットフードの総合評価

項目 詳細
原材料 3.0
成分 3.0
安全性 5.0
食いつき 1.0
コスパ 2.0
総合評価 Dランク
(S~Eの6段階評価)
価格/内容量
(調査時点の最安値)
3,690円/1.5kg
※ドライフード「エブリデイ ビオ」
※2023年7月に公式サイト・楽天・Amazonで確認
対応年齢 全年齢対応
(種類により異なる)
原産国 ドライフード:イタリア
ウェットフード:タイ
販売会社 株式会社トリッコインターナショナル

当サイトのFORZA10キャットフードの総合評価はDランクです。

人工の酸化防止剤・香料・着色料が使われていないことは評価できますが、全体的にタンパク質含有量が控えめなことや、ミネラルバランスが不明瞭なことが気になりました。

また、「食べない・食べなくなった」といった口コミ・評判が多く、決して購入しやすい価格帯のフードではないということも評価に影響しています。

ただ、どれだけ内容のいいフードを購入しても継続できなければ意味がないので、愛猫の餌代に月々いくらかけられるかをしっかりと考え、自分なりに価格と品質のバランスが取れていると思えるフードを購入するのが一番おすすめです。