
ペットラインが販売している国産キャットフードの「キャラットミックス」。
(※以前は日清ペットフードが販売していました)
今回はキャラットミックスの口コミ・評判を107件調査し、悪い口コミと良い口コミに分けて整理してみました!
また、原材料と成分をもとに総合的な評価もしているので、ぜひ愛猫のキャットフード選びの参考にしてみてください。
キャラットミックス(猫用)の悪い口コミ・評判
キャラットミックス(猫用)の悪い口コミ・評判は「我が家の猫には合わなかった」、「期待していたけどあまり食べない」、「原材料で気になるものがある」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、キャラットミックスには穀物が主原料として使われていることや、猫は食の好みが激しい動物ということが関係していると考えられます。
悪い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 我が家の猫には合わなかった(10件)
- 食いつきは今ひとつ(6件)
- 気になる原材料が使われている(2件)
という結果になっています。
なお、口コミ・評判は2020年5月にAmazon、楽天、ツイッター、インスタグラムで調査し、2023年6月にツイッターとインスタグラムで追加調査を行いました。
我が家の猫には合わなかった
キャラットミックスの悪い口コミ・評判で一番多かったのが、「我が家の猫には合わなかった」といった内容のレビューです。
具体的には、「軟便・下痢気味になった」というレビューや、「吐く回数が増えた」というレビューを確認できました。
下痢や吐き戻しの原因として考えられるのは、餌の急な切り替えと食物アレルギーです。
まず、餌の急な切り替えは消化の負担になってしまうので、キャラットミックスに慣れるまで一時的に下痢気味になったり吐き戻しが増える可能性があります。
また、肉食動物の猫は穀物に含まれている炭水化物の消化吸収が苦手という問題があり、体質によっては穀物の割合が多いフードが合わないこともあります。
それと、穀物の中でも小麦とトウモロコシはアレルギーの原因になりやすい傾向にありますが、キャラットミックスにはどちらも使われています。
食いつきは今ひとつ
なんでも食べますよく噛んでの精神で育ててますが、おチビとお嬢に最近ずっとキャラットミックスを与えてたら悲しい顔して残しようになってしまった(´‐`)
ほかのご飯に変えたいけどそういう時に限って三男が小袋全部開封してどうしようもない事態— まめ (@timicyo) April 12, 2018
そのほかに見つかった悪い口コミ・評判は、「食べない・食べなくなった」というレビューです。
キャラットミックスには【かつお/まぐろ/ささみ】など何種類も風味がありますが、猫は好き嫌いが激しい動物なので絶対に気に入るとは限りません。
こればかりは食べさせてみないことには分からないので、最初はできるだけ愛猫が好きそうな風味を選ぶしかありませんね。
気になる原材料が使われている
だめだあいつピュリナ食わねぇ。最初食ったのはただの新しいもん好きだった。キャラットは食べるんだよなぁ…プレミアムフードを食べてほしいのに…着色料多いから…ロイヤルカナンはピュリナなくなってから出したいんだけどキャラットばっか食べて減らない…
— 柚野 (@yutaniyu) May 7, 2019
そのほかに見つかった悪い口コミ・評判は、「キャラットミックスには気になる原材料が使われている」というレビューです。
キャラットミックスには、人工の着色料が使われています。
もちろん、定められた基準を超えないように使われていますが、そもそもの問題として猫は食べ物の見た目ではなく香りで良し悪しを判断しているため、猫の立場になって考えれば着色料を使ってまで色味をつける意味はありません。
こういった理由もあり、安全性最優先でフードを選びたいと考えている愛猫家からは、着色料が使われているフードは敬遠されがちな傾向があります。
▼総合評価をチェックする
キャラットミックス(猫用)の総合評価
キャラットミックス(猫用)の良い口コミ・評判
キャラットミックス(猫用)の良い口コミ・評判は「食いつきがよくて満足している」、「お手頃な値段で販売されている」といった内容のレビューがあり、食いつきがいいというレビューが特に多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、キャラットミックスは猫の食の好みに合わせて様々な風味を取り揃えていることや、原材料の品質と割合が関係していると考えられます。
良い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきがいい(61件)
- お手頃な値段(28件)
という結果になっています。
食いつきがいい
今回調査した107件の口コミ・評判のうち、「食いつきがいい」というレビューが6割近くを占めていました。
食いつきが悪いというレビューとの比率から考えても、キャラットミックスは嗜好性の高いキャットフードと捉えて良さそうですね。
キャラットミックスには4種類の風味(かつお仕立て/まぐろ仕立て/ささみ風味/お肉とお魚味)があり、愛猫の好みに合わせて選びやすいのは強みと言えます。
お手頃な値段
キャラットミックスめっちゃ安い!!!
— ゆかり大福@進捗11% (@iCYmd2so) July 19, 2020
次に多かった口コミ・評判は、「キャラットミックスはお手頃な値段で販売されている」といった内容のレビューです。
穀物が主原料として使われていることや品質が不明瞭な原材料が使われていること、人工の着色料が使われていることは気になるものの、愛猫の月々の餌代にあまりお金をかけられない事情があるなら魅力的なフードと言えるでしょう。
無理をして品質のいいフードを購入したとしても、継続できなければほとんど意味がありませんしね。
キャラットミックス(猫用)の口コミ・評判まとめ
キャラットミックス(猫用)の悪い口コミ・評判は「我が家の猫には合わなかった」、「期待していたけどあまり食べない」、「原材料で気になるものがある」といった内容のレビューが多い傾向にありました。
その一方で、キャラットミックス(猫用)の良い口コミ・評判は「食いつきがよくて満足している」、「お手頃な値段で販売されている」といった内容のレビューがあり、食いつきがいいというレビューが特に多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、キャラットミックスは猫の食の好みに合わせて様々な風味を取り揃えていることや、原材料の品質と割合が関係していると考えられます。
- 我が家の猫には合わなかった
- 食いつきは今ひとつ
- 気になる原材料が使われている
- 食いつきがいい
- お手頃な値段
キャットフード「キャラットミックス」の種類
シリーズ | 商品名 | タンパク質 (以上) |
脂質 (以上) |
水分 (以下) |
エネルギー (100gあたり) |
---|---|---|---|---|---|
キャラットミックス | かつお仕立ての味わいブレンド | 23.4% | 8.1% | 10.0% | 約335kcal |
まぐろ仕立ての味わいブレンド | 23.4% | 8.1% | 10.0% | 約335kcal | |
ささみ風味のまろやかブレンド | 23.4% | 8.1% | 10.0% | 約335kcal | |
毛玉をおそうじ | 23.4% | 8.1% | 10.0% | 約330kcal | |
お肉とお魚味のよくばりブレンド | 23.4% | 8.1% | 10.0% | 約335kcal | |
キャラットミックスネオ | かつお仕立ての味わいブレンド | 23.4% | 8.1% | 10.0% | 約330kcal |
まぐろ仕立ての味わいブレンド | 23.4% | 8.1% | 10.0% | 約330kcal | |
お肉とお魚味のよくばりブレンド | 23.4% | 8.1% | 10.0% | 約330kcal | |
毛玉をおそうじ まぐろ仕立て | 23.4% | 8.1% | 10.0% | 約330kcal |
キャラットミックスには2つのシリーズがあり、【キャラットミックス】のラインナップは5種類、【キャラットミックスネオ】のラインナップは4種類となっています。
原材料の内容や成分バランスはほとんど変わらないので、特にこだわりがなければ愛猫の食の好みに合わせて選べば大丈夫です。
ただ、「毛玉をおそうじ」はそのほかのドライフードよりも繊維質が豊富に含まれているので、愛猫の毎日のスッキリに配慮したいという場合はこちらを選ぶといいでしょう。
▼総合評価をチェックする
キャラットミックス(猫用)の総合評価
キャラットミックスの原材料の評価
原材料一覧 |
---|
穀類(とうもろこし、小麦粉、コーングルテンミール、等)、肉類(ミートミール、チキンミール、ささみパウダー、等)、豆類(大豆ミール、等)、油脂類(動物性油脂、等)、魚介類(フィッシュミール、フィッシュパウダー、かつおパウダー、等)、野菜類、β-グルカン、グルコサミン、ローズマリー、バジル、ミネラル類(カルシウム、リン、カリウム、ナトリウム、塩素、鉄、銅、マンガン、亜鉛、ヨウ素)、ビタミン類(A、D、E、K、B1、B2、パントテン酸、ナイアシン、B6、葉酸、コリン)、アミノ酸類(メチオニン、タウリン)、青色1号、赤色3号、赤色102号、黄色4号、黄色5号、酸化防止剤(ローズマリー抽出物、ミックストコフェロール) ※アレルギーの原因になりやすい原材料、品質・内容が不明瞭な原材料、気がかりな添加物は赤色で記載 |
ここからは、キャラットミックス(猫用)の原材料の安全性を評価していきます!
(※表は「かつお仕立ての味わいブレンド」の原材料一覧です)
穀物が主原料のドライキャットフード
まず、キャラットミックスは第一原材料に穀物を使用しています。
口コミ・評判の項目でも触れましたが、肉食動物の猫は穀物に含まれている炭水化物の消化吸収が苦手で、穀物の割合が多いフードは猫本来の食事内容に配慮されたフードとは言いづらいです。
また、穀物の中でも小麦とトウモロコシはアレルギーの原因になりやすい傾向にありますが、キャラットミックスにはどちらも使われています。
品質と内容が不明瞭な原材料あり
キャラットミックスの原材料には”動物性油脂”という記載がありますが、これだけでは具体的に何が使われているのか全く分かりません。
そして、動物性油脂に添加されている酸化防止剤が天然由来のものなのか、あるいは人工のものなのかが分からないことも気がかりです。
また、“ミール”の品質についての説明がないことや、”ミートミール”は何の動物の肉なのか、”等”といった曖昧な表記が見られることも気になりました。
具体的な原材料や製造方法の詳細はメーカーにしか分からないので、最終的にメーカーをどこまで信頼できるのかという問題になってきます。
それに加えて、キャラットミックスには何種類もの人工着色料が使われているのも気になるところです。
種類別の原材料の違いについて
キャラットミックスからは食の好みに合わせた8種類のドライフードが販売されていますが、原材料の内容自体はほとんど変わりません。
そのため、基本的には愛猫の食の好みに合わせてどれかを選んであげれば大丈夫です。
同じ風味ばかりだと食べ飽きてしまう愛猫には、何種類かまとめ買いしてローテーションするのもいいですね。
キャラットミックス(猫用)の成分の評価
成分表 | |
---|---|
たんぱく質 | 23.4%以上 |
脂質 | 8.1%以上 |
粗繊維 | 3.5%以下 |
灰分 | 10.0%以下 |
水分 | 10.0%以下 |
マグネシウム | 0.12%標準値 |
食物繊維 | 6.9%標準値 |
エネルギー (100gあたり) |
約335kcal |
原材料の次は、キャラットミックス(猫用)の成分を評価していきます。
(※表は「かつお仕立ての味わいブレンド」の成分値です)
タンパク質・脂質・カロリーのバランス
キャラットミックスのドライフードはタンパク質と脂質、カロリーが控えめになっています。
特に、タンパク質含有量に関しては23.4%以上とかなり控えめで、運動量が多い活発な成猫や、少食でたくさんの量が食べられない成猫・シニア猫用フードとしては向いていません。
また、穀物が主原料として使われていることから、植物性タンパク質の割合がかなり多いと予想できます。
そのため、タンパク源の内容にも配慮してフードを選びたいと考えている場合には、肉・魚が主原料として使われている高タンパクなフードを選んであげることをおすすめしています。
▼総合評価をチェックする
キャラットミックス(猫用)の総合評価
キャラットミックス(猫用)の給餌量
体重 | 1日あたりの給餌量 |
---|---|
2kg | 40g |
3kg | 65g |
4kg | 85g |
5kg | 110g |
キャラットミックス(猫用)の「かつお仕立ての味わいブレンド」の給餌量の目安は表の通りです。
そのほかのラインナップのパッケージにも給餌量が掲載されていますが、実際には猫の体質や運動量によって適正量は変わってきます。
そのため、餌を切り替えてからしばらくの間はこまめに体重を量って与える量を調整するようにしましょう。
高齢(シニア)猫に与える量に関しては、成猫に与える量から1~2割減らしたくらいの量を目安にしてみてください。
最安値は?公式・楽天・Amazonの販売価格
内容量 | 公式 | 楽天 | Amazon |
---|---|---|---|
2.7kg(450g×6) | – | 1,166円 | 1,027円 |
公式サイトと楽天市場、Amazonでキャラットミックス(猫用)の「かつお仕立ての味わいブレンド」の販売価格を調査してみたところ、公式サイトでの販売はなくAmazonが最安値という結果になりました!
(※販売状況と販売価格は2023年6月に確認しました)
ペットショップやホームセンターでも取り扱っている店鋪は多いですが、通販サイトは一定金額以上の購入で送料無料となる販売店もあるので、継続して購入する場合は通販サイトでまとめ買いするのがお得です。
通販ならわざわざ重い袋を運ぶ手間も省けますしね。
キャラットミックス(猫用)の総合評価
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | 1.0 |
成分 | 1.0 |
安全性 | 3.0 |
食いつき | 5.0 |
コスパ | 5.0 |
総合評価 | Dランク (S~Eの6段階評価) |
価格/内容量 (調査時点の最安値) |
1,027円/2.7kg ※かつお仕立ての味わいブレンド ※2023年6月に楽天・Amazonで確認 |
対応年齢 | 成猫・シニア猫 |
原産国 | 日本 |
販売会社 | ペットライン株式会社 |
当サイトのキャラットミックスの総合評価はDランクです。
穀物が主原料として使われたキャラットミックスは猫本来の食事内容に配慮されたキャットフードとは言いづらく、猫にとって必要のない人工の着色料が使われていることも気になりました。
ただ、その代わりにお手頃な価格で販売されていて気軽に購入できることや、「食いつきがいい」という口コミ・評判が非常に多いことは評価できます。
たとえ品質のいいフードを購入しても継続できなければ意味がないので、愛猫の餌代に月々いくらかけられるかをしっかりと考え、自分なりに価格と品質のバランスが取れていると思えるフードを購入するのが一番おすすめです。