
ペット先進国イギリス産のプレミアムフード「カナガン」。
日本でも多くの愛猫家から評価されている人気のプレミアムフードですが、新たに「カナガンデンタルキャットフード」の販売が開始されました!
今回はそんなカナガンデンタルキャットフードを実際に購入した方々の口コミ・評判を調査し、悪い口コミと良い口コミに分けてまとめてみました!!
また、私が愛猫と一緒にお試しした率直な感想と、原材料と成分をもとに総合的な評価もしているので、ぜひあなたの愛猫のキャットフード選びの参考にしてみてください。
カナガンデンタルキャットフードの悪い口コミ・評判
カナガンデンタルキャットフードの悪い口コミ・評判は「期待していたのにあまり食べない」、「価格が高くてお試ししづらい」といったレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、カナガンデンタルには人工の香料と調味料が使われていないことや、1.5kgサイズしか販売されていないことが関係していると考えられます。
悪い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきは今ひとつ(5件)
- 値段が高い(3件)
という結果になっています。
食いつきは今ひとつ
カナガンデンタル買ったんだけど、やっぱり喜んで食べない、、、w
— telomere (@delta_echo222) August 6, 2020
今回調査した全39件の口コミ・評判のうち、「カナガンデンタルに切り替えたけどあまり食べない」といった食いつきの悪さを指摘するレビューが3件ありました。
一般的には人工の香料や調味料で風味を整えたフードの方が食いつきがいい傾向にあるので、愛猫がカナガンデンタルのように天然の原材料そのものの香りで風味を整えたフードを食べ慣れてない場合、想像していたよりも食いつきが悪い可能性はあります。
また、カナガンとも香りが違うため、カナガンの食いつきがいいからといってカナガンデンタルの食いつきがいいとも限りません。
こればかりは実際に与えてみないと分からないので、まずは1袋お試し購入してみるしかないです。
値段が高い
カナガンデンタル何にゃらてフードをオススメして貰ったけど、お高くておビビりあそばしてしまった……
— あ?る (@ArtNeco) August 15, 2020
そのほかに見つかった悪い口コミ・評判は、「カナガンデンタルは値段が高い」というレビューです。
カナガンデンタルは猫にとって必要のない人工添加物を使っていないだけでなく、猫の食物アレルギーの原因になりやすい穀物が一切使われていないグレインフリーフードです。
そのため、100gあたりの価格は約360円と安くはありません。
いくら品質のいいフードを与えたいからといって継続できなければ意味がないので、現実的に継続できる価格かどうかということまで考えて購入することをおすすめします。
▼総合評価をチェックする
カナガンデンタルキャットフードの総合評価
カナガンデンタルキャットフードの良い口コミ・評判
カナガンデンタルキャットフードの良い口コミ・評判は「美味しそうに食べてくれる」、「成分に期待して食べさせている」、「我が家の猫には合っている」といったレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、カナガンデンタルには良質な肉原材料がたっぷりと使われているだけでなく、成分バランスもしっかりと調整されているからでしょう。
良い口コミ・評判の内容別の件数は、
- 食いつきがいい(20件)
- 成分が良さそう(8件)
- 我が家の猫には合っている(3件)
という結果になっています。
食いつきがいい
カナガンデンタル届きました??。開ける前から興味津々。めっちゃ食べました!!よかったねぇ??(^○^) pic.twitter.com/61ENKIVOos
— nacochi design@同人誌デザイン受付中 (@nacochi_d) July 16, 2020
カナガンデンタルの口コミ・評判で一番多かったのは、「食いつきがいい」というレビューでした。
食いつきの悪さを指摘するレビューとの比率を踏まえると、カナガンデンタルの嗜好性は一般的なドライフードよりもワンランク上と捉えて良さそうですね!
人工の香料や調味料を使っていないにも関わらず、食いつきのよさを評価するレビューが目立つのは、たっぷりと使われた肉原材料そのものの香りで嗜好性を高めている証拠と言えるでしょう。
成分が良さそう
ロイカナと並ぶくらい素晴らしいフードのカナガンデンタルを頼んでみた。猫は肉食やし歯磨き効果もあるしグルテンフリーやし試してみようどうせロイカナと値段変わらないし。
— 有り難う水着ルシオ感謝祭 きのこ (@moira_nui) September 3, 2020
次に多かった良い口コミ・評判は、「カナガンデンタルの成分が良さそう」というレビューです。
やはり、歯磨き効果に期待できるフードということに注目して購入している方が多く、中には「便の臭いもマシになった」というレビューもありました。
ただ、フードを切り替えたからといってすぐに違いを実感できるわけではないので、最低でも2〜3ヶ月くらいは継続するつもりで購入することをおすすめします。
我が家の猫には合っている
良い口コミ・評判の中には「我が家の猫には合っているようで、カナガンデンタルに切り替えてからいい便が出るようになった」というレビューもありました。
カナガンデンタルは穀物不使用のグレインフリーフードなので、穀物が過剰に使われたフードから切り替えるだけで飼い主にも分かるくらい便の固さや形が変わる可能性はあります。
また、カナガンデンタルには繊維質も豊富に含まれているため、便秘気味の愛猫の毎日のスッキリをサポートしたいという場合にもお試ししてみる価値はあるでしょう。
それだけでなく、「カナガンデンタルに切り替えたら毛並み・毛艶が良くなった気がする」というレビューも見つかりました。
カナガンデンタルのお陰かねぇ。明らかに毛艶が良い。
ちょう高いからピュリナワンと混ぜてますッ pic.twitter.com/6sxfHa0qBq— 慈雨とカーチャン㊗️🎉 (@toraneko0725) August 12, 2020
この理由は、食物アレルギーの原因になりにくいグレインフリーのレシピを採用していることや、毛並み・毛艶に関わる成分であるオメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸の含有量が関係していると考えられます。
オメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸のバランスは【5:1】くらいがいいのではないかと考えられていますが、実際には2つの脂肪酸の割合がアンバランスな商品も少なくありません。
それに対してカナガンデンタルの2つの脂肪酸のバランスは【3.9:1】と、理想的なバランスに近くなっています。
カナガンデンタルキャットフードの口コミ・評判まとめ
カナガンデンタルキャットフードの悪い口コミ・評判は「期待していたのにあまり食べない」、「価格が高くてお試ししづらい」といったレビューが多い傾向にありました。
その一方で、カナガンデンタルキャットフードの良い口コミ・評判は「美味しそうに食べてくれる」、「成分に期待して食べさせている」、「飼い主にも分かるくらいの変化があった」といったレビューが多い傾向にありました。
このような内容のレビューが目立った理由は、カナガンデンタルには良質な肉原材料がたっぷりと使われているだけでなく、成分バランスもしっかりと調整されているからでしょう。
- 食いつきは今ひとつ
- 値段が高い
- 食いつきがいい
- 成分が良さそう
- 我が家の猫には合っている
愛猫とカナガンデンタルキャットフードをお試し!
愛猫のレイちゃんと一緒にカナガンデンタルキャットフードをお試ししてみました!
カナガンデンタルはイギリス産のプレミアムフードですが、裏面の左下には日本語で原材料と成分が記載されています。
袋を開けた瞬間の率直な感想は、チーズのような独特な臭い!!
カナガンデンタルには乳製品は使われていないはずなんですけどね(笑)
ただ、レイちゃんは以前にカナガンを食べたことがあるからか、いざ与えてみると初日から食いつきは悪くありませんでした。
完全切り替え後の実食動画も撮影してみたので、食いつきの参考にしてみてください。
カナガンデンタルの粒の大きさはバラつきがあり小さい粒だと8mmくらい、大きい粒だと13mmくらいでした。
ただ、厚みがない平べったい形状なので、一般的な体格の成猫なら問題なく食べられるでしょう。
お試しサンプルの配布・100円モニター募集状況
カナガンデンタルキャットフードのお試しサンプルの配布や販売はされておらず、100円モニターの募集も行われていませんでした。
そのため、カナガンデンタルをお試しするなら最低でも1.5kgサイズの大袋を1袋は注文しないといけません。
ただ、公式サイトでは定期購入コースが導入されており、定期コースを利用すれば10~20%割引された価格でカナガンデンタルを購入できます!
なお、カナガンデンタルの定期コースには継続回数の縛りは特にありません。
解約する時に解約金や違約金といった手数料もかからないので、カナガンデンタルをお試しするなら定期コースで注文するのがおすすめです。
▼総合評価をチェックする
カナガンデンタルキャットフードの総合評価
カナガンデンタルキャットフードの原材料の評価
原材料一覧 |
---|
七面鳥生肉30%、乾燥チキン22.5%、サツマイモ、ジャガイモ、乾燥七面鳥8%、エンドウ豆、チキンオイル4%、アルファルファ、乾燥卵3%、チキングレイビー1.5%、サーモンオイル1%、プロデン・プラークオフ、フラクトオリゴ糖、セイヨウハッカ、パセリ、リンゴ、ニンジン、ホウレンソウ、オオバコ、海藻、カモミール、マリーゴールド、クランベリー、アニス、コロハ、ビタミン類(A、D3、E)、タウリン、ミネラル類(亜鉛、鉄、マンガン、銅、セレン)、メチオニン |
ここからは、カナガンデンタルキャットフードの原材料を徹底評価していきます!
天然の海藻成分を配合したドライキャットフード
カナガンデンタルキャットフードの原材料で最も注目すべきは、やはり”プロデン・プラークオフ”が配合されていることでしょう。
子猫の頃から歯磨きの習慣をつけるのは大変ですし、成長してからの習慣づけはもっと大変です。
でも、カナガンデンタルなら食べながら歯磨き効果に期待できますし、猫に必要な栄養をバランスよく摂り入れられるドライタイプのキャットフードなので、毎日の主食として与えることができます。
猫にとって必要のない人工添加物は不使用
カナガンデンタルには、猫にとって必要のない人工添加物が一切使われていないのも特徴です。
一部のキャットフードにはBHA・BHTといった人工の酸化防止剤や、赤色○号・青色○号といった人工の着色料が使われています。
人工の酸化防止剤はフードの酸化を抑えるために添加されていますが、天然由来のもので代用することができます。
また、そもそもの問題として猫は食べ物の見た目ではなく香りで良し悪しを判断しているので、猫の立場になって考えれば着色料を使ってまで色味をつける意味はありません。
もちろん、それらの人工添加物が使われているフードは定められた基準を超えないように使っていますが、必ずしも使う必要のない人工添加物ということもあり、安全性最優先でフードを選びたいと考えている愛猫家からは避けられがちな傾向があります。
それに対して、カナガンデンタルは天然由来の酸化防止剤を使い、色味づけに着色料を使ったりもしていないので、安心して愛猫に食べさせることができます。
穀物不使用のグレインフリーフード
カナガンデンタルは穀物不使用のグレインフリーフードということも強みです。
色々なキャットフードの原材料一覧を眺めてみると、穀物が主原料に使われている商品が多いことに気がつくと思います。
しかし、肉食動物の猫は穀物に含まれている炭水化物の消化吸収が苦手で、穀物全般にアレルギーのある猫も少なくありません。
もし今の時点で愛猫に穀物が含まれているフードを与えていて、なおかつ下痢や嘔吐といった消化不良に悩まされている場合には、カナガンデンタルのようなグレインフリーフードをお試ししてみる価値はあるでしょう。
カナガンデンタルキャットフードの成分の評価
成分表 | |
---|---|
タンパク質 | 33%以上 |
脂質 | 15%以上 |
粗繊維 | 4.75%以下 |
灰分 | 10.7%以下 |
水分 | 8%以下 |
オメガ6脂肪酸 | 3.5% |
オメガ3脂肪酸 | 0.9% |
カルシウム | 1.6% |
リン | 1.2% |
エネルギー (100gあたり) |
約389kcal |
原材料の次は、カナガンデンタルキャットフードの成分を評価していきます!
室内飼いの猫向けの成分バランス
カナガンデンタルのタンパク質は33%、脂質は15%と、適度にタンパク質を含みつつ脂質は標準的な範囲です。
そして、100gあたりのカロリーは389kcalと、やや高カロリーなドライフードになっています。
こういった成分バランス上、運動量が多い活発な成猫や食が細くてたくさんの量が食べられない成猫、育ち盛りでたくさんの栄養が必要な子猫の主食としてぴったりです。
また、マグネシウム含有量に合わせてカルシウムとリンの含有量がしっかりと調整されていることも見逃せません。
それに加えて、カナガンデンタルは繊維質も比較的多めに配合されているので、便秘気味の愛猫のスッキリや毛玉に配慮したいという場合にもおすすめできます。
▼総合評価をチェックする
カナガンデンタルキャットフードの総合評価
カナガンデンタルキャットフードの給餌量
体重 | 1日あたりの給餌量 |
---|---|
1〜2kg | 25〜35g |
2〜3kg | 35〜43g |
3〜4kg | 43〜50g |
4〜5kg | 50〜60g |
5〜6kg | 60〜65g |
6〜7kg | 65〜70g |
7〜8kg | 70〜85g |
カナガンデンタルキャットフードの成猫の給餌量は表の通りですが、実際には猫の体質や運動量によって適量は変わってきます。
そのため、餌を切り替えてからしばらくの間はこまめに体重を量って給餌量を調整するようにしてください。
ちなみに、一般的にはご飯の回数は1日2回が目安になりますが、どうしても餌を食べすぎてしまう猫の場合はご飯の回数を増やすことで空腹を感じにくくさせることができるので試してみてください。
最安値は?公式・Amazon・楽天で価格を調査
公式サイト | Amazon | 楽天 | |
---|---|---|---|
価格 | 5,456円 | 6,160円 | – |
送料 | 704円 | 無料 | – |
カナガンデンタルキャットフードはペットショップやホームセンターでは店頭販売されておらず、通販でのみ購入することができます。
また、正規輸入代理店のレティシアン以外の販売店はなく、取り扱いがあるのは公式サイトとAmazonだけです。
楽天市場などの通販サイトでカナガンデンタルが販売されていた場合は転売品ですし、Amazonにも転売業者が紛れ込んでいる可能性があるので、必ず販売業者(販売店)が正規輸入代理店の”レティシアン”になっているかどうかを確認するようにしてください。
転売品は利益を出すために正規品より高額で販売されていることがほとんどですし、激安価格で販売されていれば賞味期限が近かったり管理状態に不安のある商品の可能性が高いです。
なお、公式サイトとAmazonの販売価格を見ると公式サイトの方が安くなっていますが、送料込みで見ればAmazonで購入しても総額は変わりません。
ただ、公式サイトでカナガンデンタルを注文する場合には確実に正規品を購入できるというメリットのほかに、定期割引やキャンペーンを利用すればAmazonよりも安く購入できるというメリットがあります。
公式サイトの定期コースについて
カナガンデンタルキャットフードの通常販売価格は5,456円となっていますが、定期コースで注文すると10%オフの4,910円で購入できます。
また、カナガンデンタルは定期コースにせよ通常購入にせよまとめ買いするほど割引率が上がっていき、定期コースの最大割引率は20%となっています。
定期コースの割引率と割引後の販売価格は下記の通り。
個数 | 割引率 | 販売価格 |
---|---|---|
1袋 | 10%オフ | 4,910円 |
2袋以上 | 15%オフ | 4,637円 |
5袋以上 | 20%オフ | 4,364円 |
さらに、3袋以上まとめ買いすると送料と代引き手数料が無料になるという特典も!
定期コースの配送周期は1~13週間までの1週間単位で選べるので、愛猫がカナガンデンタルを気に入ってくれたら2回目以降は配送周期を長めに設定してまとめ買いした方がお得に購入できます。
そのほか、定期コースは2回目の配送時にフードスクープが同梱されるといった特典もあります。
定期購入コースの解約方法
カナガンデンタルキャットフードの定期購入コースを解約したい場合には、公式サイトのマイページにログインして手続きできます。
配送個数や配送周期の変更もマイページから簡単に進められますが、変更手続きは次回配送予定日の7日前までに行う必要がある点には注意してください。
先ほど説明した通り、カナガンデンタルキャットフードの定期コースには継続回数の縛りはないので、もし「愛猫に合わなかった」と感じたら遠慮なく解約してしまって大丈夫ですよ。
カナガンデンタルとカナガンを比較
カナガンデンタルとカナガンは”プロデン・プラークオフ”が配合されているかどうかだけでなく、成分バランスにも違いがあります。
そこで、2つのキャットフードの違いが分かりやすいように原材料や成分、販売価格といった基本情報をまとめてみました!
項目 | カナガンデンタル | カナガン |
---|---|---|
主原料 | 七面鳥生肉 | 乾燥チキン |
動物性タンパク源 | 鶏、卵 | 七面鳥、鶏、卵 |
穀物 | 不使用 | 不使用 |
タンパク質 | 33% | 34% |
脂質 | 15% | 16.7% |
粗繊維 | 4.75% | 3.25% |
エネルギー (100gあたり) |
389kcal | 405kcal |
内容量 | 1.5kg | 1.5kg |
販売価格 (1袋あたり) |
通常購入:5,456円 定期購入:4,910円 |
通常購入:4,708円 定期購入:4,237円 |
100gあたりの価格 (通常購入時) |
364円 | 314円 |
原産国 | イギリス | イギリス |
まず、カナガンデンタルの主原料は七面鳥生肉、カナガンの主原料は乾燥チキンという違いがありますが、どちらも動物性タンパク源として鶏肉と卵が使われているグレインフリー(穀物不使用)のドライフードという点は変わりません。
成分バランスについては、カナガンデンタルの方がタンパク質と脂質が控えめになっている一方で、繊維質はカナガンよりもかなり多くなっています。
ただ、そこまで極端な差ではなく、どちらも育ち盛りでたくさんの栄養が必要な子猫や運動量が多い活発な成猫、食が細くてたくさんの量が食べられない成猫・シニア猫向けのフードと言えるでしょう。
内容量に関してはどちらも1袋1.5kgとなっていますが、カナガンデンタルはプロデン・プラークオフが配合されていることもあってか、カナガンよりも販売価格が高くなっています。
▼カナガンの詳しい解説はこちら
カナガンキャットフードの口コミや評判は?愛猫家のレビューを徹底調査!
カナガンデンタルキャットフードの総合評価
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | 5.0 |
成分 | 5.0 |
安全性 | 5.0 |
食いつき | 5.0 |
コスパ | 2.0 |
総合評価 | Aランク (S~Eの6段階評価) |
価格/内容量 | 通常購入:5,456円/1.5kg 定期購入:4,910円/1.5kg |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イギリス |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
当サイトのカナガンデンタルキャットフードの総合評価はAランクです。
猫にとって必要のない人工添加物が一切使われていないグレインフリーフードというだけでなく、特許取得成分が配合されていることも魅力的です。
そして、完全室内飼いされていることが多い日本の飼い猫向けの成分バランスになっていることや、「食いつきがいい」という飼い主の声が多いことも評価できます。
また、定期購入割引・まとめ買い割引が導入されていることに加えて、特に継続回数の縛りがないのも良心的ですね。
そのため、まずは定期コースで1袋お試し注文してみて、愛猫の食いつきや状態を確認しながら継続するか解約するかを検討するのがおすすめです。