
良質なチキンとターキーが贅沢に使われているアランズナチュラルキャットフード。
また、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用していることや、香料・着色料といった猫にとって必要のないものが一切使われていないことも特徴です。
この記事ではそんなアランズナチュラルキャットフードの口コミ・評判、原材料と成分をもとに総合的な評価をしているので、ぜひあなたの愛猫のキャットフード選びの参考にしてみてください。
アランズナチュラルキャットフードの悪い口コミ・評判
アランズナチュラルキャットフードは日本で販売開始されてから日が浅いこともあってか、調査時点で確認できた口コミ・評判は少なかったです。
そして、悪い口コミ・評判については全く見つかりませんでした。
アランズナチュラルの口コミ・評判は今後も定期的に調査し、もし悪いレビューが見つかれば改めて追記することにします。
なお、口コミ・評判は2023年5月にツイッターとインスタグラムで調査しました。
▼総合評価をチェックする
アランズナチュラルキャットフードの総合評価
アランズナチュラルキャットフードの良い口コミ・評判
アランズナチュラルキャットフードの良い口コミ・評判は「食いつきがいい」、「原材料に安心感がある」といった内容のレビューを確認できました。
このような内容のレビューが見られた理由は、アランズナチュラルには良質なチキンとターキーが贅沢に使われていることや、香料・着色料が使われていないことが関係していると考えられます。
食いつきがいい
アランズナチュラルの良い口コミ・評判でまず確認できたのが、「食いつきがいい」という内容のレビューでした。
アランズナチュラルには香料が使われていませんが、良質なチキンとターキーが贅沢に使われており、天然由来の原材料そのもの香りを活かして風味が整えられています。
チキンとターキーの占める割合は実に全体の70%ということで、肉食動物の猫本来の食事内容に配慮されたキャットフードと捉えることができますね。
原材料に安心感がある
そのほかに見つかった良い口コミ・評判は、「原材料に安心感がある」という内容のレビューです。
まず、食に敏感でお腹が弱い愛猫を飼っている方にとっては、アランズナチュラルはグレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用していることが安心できる要素と言えるでしょう。
それだけでなく、乳製品・牛肉・豚肉といったタンパク源も使われておらず、複数のタンパク源にアレルギーのある愛猫にも対応しやすくなっています。
また、香料・着色料が使われていないことも安心感に繋がります。
そもそもの問題として、猫は食べ物の見た目では良し悪しを判断していないので、猫の立場になって考えれば着色料を使ってまでフードに色味をつける意味はありません。
そして、着色料は猫にとって必要のない添加物ということもあり、安全性最優先でフードを選びたいと考えている愛猫家からは避けられがちな傾向があります。
アランズナチュラルキャットフードの口コミ・評判まとめ
アランズナチュラルキャットフードの悪い口コミ・評判については、調査時点では全く見つかりませんでした。
その一方で、アランズナチュラルキャットフードの良い口コミ・評判は「食いつきがいい」、「原材料に安心感がある」といった内容のレビューを確認できました。
このような内容のレビューが見られた理由は、アランズナチュラルには良質なチキンとターキーが贅沢に使われていることや、香料・着色料が使われていないことが関係していると考えられます。
- 食いつきがいい
- 原材料に安心感がある
アランズナチュラルキャットフードの原材料の評価
原材料一覧 |
---|
チキン・ターキー70%(乾燥チキン35%、ターキー生肉30%、ターキー油脂3.5%、チキングレイビー1.5%)、ジャガイモ、野菜類、果実類、エンドウ豆、レンズ豆、ビーツ繊維、サーモンオイル |
ここからは、アランズナチュラルキャットフードの原材料を評価していきます。
良質なチキンとターキーを贅沢に使用
口コミ・評判の項目でも触れましたが、アランズナチュラルの原材料の特徴としてまず挙げられるのは、良質なチキンとターキーを贅沢に使用していることでしょう。
チキンとターキーの占める割合は全体の70%と非常に多く、ジャガイモ・野菜類・果実類・エンドウ豆・レンズ豆・ビーツ繊維といった原材料は、肉類だけでは摂り入れられない栄養を補うために配合されています。
グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用
アランズナチュラルは、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用していることも見逃せません。
フードの販売価格が安くなるほど肉類の割合が減って穀物の割合が増える傾向にありますが、肉食動物の猫は穀物に含まれている炭水化物の消化吸収が苦手です。
そして、穀物の割合が多い低タンパク・高炭水化物のフードは、下痢や吐き戻しといった消化不良の原因になりえます。
また、穀物の中でも小麦とトウモロコシはアレルギーの原因になりやすい傾向にありますが、グレインフリーのレシピを採用しているアランズナチュラルなら、穀物全般にアレルギーのある愛猫にも問題なく与えられます。
アランズナチュラルキャットフードの成分の評価
成分表 | |
---|---|
タンパク質 | 36%以上 |
脂質 | 14.44%以上 |
粗繊維 | 6.75%以下 |
灰分 | 10.13%以下 |
水分 | 6%以下 |
エネルギー (100gあたり) |
381kcal |
原材料の次は、アランズナチュラルキャットフードの成分を評価していきます。
全猫種・全年齢対応の主食用ドライフード
アランズナチュラルは、全猫種・全年齢対応の主食用ドライフードです。
それを踏まえて成分表に目を通してみると、アランズナチュラルのタンパク質は36%以上と、良質なチキンとターキーが贅沢に使われていることもあってか、一般的な主食用ドライフードと比べて高タンパクになっています。
このことから、肉食動物の猫にとって大切な栄養素である動物性タンパク質をしっかりと摂り入れることができます。
そして、脂質については14.44%以上、カロリーは100gあたり381kcalということで、適度に運動をする成猫の主食としてぴったりです。
もちろん、給餌量の調整次第で育ち盛りの子猫にも歳をとったシニア猫にも問題なく与えられますよ。
▼総合評価をチェックする
アランズナチュラルキャットフードの総合評価
アランズナチュラルキャットフードの給餌量
子猫 | 1日あたりの給餌量 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
成猫時の体重 | 2~3ヶ月 | 4~5ヶ月 | 6~7ヶ月 | 8~9ヶ月 | 10~11ヶ月 | 12ヶ月 |
1~2kg | 20~30g | 30~45g | 30~45g | 30~45g | 30~45g | 成猫 |
2~3kg | 30~40g | 45~60g | 45~60g | 45~60g | 45~60g | 成猫 |
3~4kg | 40~50g | 60~70g | 60~75g | 60~75g | 60~75g | 成猫 |
4~5kg | 50~60g | 70~80g | 75~85g | 75~85g | 75~85g | 成猫 |
5~6kg | 60~65g | 80~90g | 85~95g | 85~100g | 85~95g | 成猫 |
6~7kg | 65~75g | 90~100g | 95~110g | 100~110g | 95~110g | 成猫 |
7~8kg | 75~80g | 100~110g | 110~120g | 110~120g | 110~120g | 成猫 |
成猫(1〜7歳) | |
---|---|
体重 | 1日あたりの給餌量 |
1kg | 20g |
2kg | 30g |
3kg | 40g |
4kg | 50g |
5kg | 57g |
6kg | 65g |
7kg | 72g |
8kg | 80g |
シニア猫(7歳〜) | |
---|---|
体重 | 1日あたりの給餌量 |
1kg | 15g |
2kg | 20g |
3kg | 30g |
4kg | 35g |
5kg | 40g |
6kg | 45g |
7kg | 50g |
8kg | 55g |
アランズナチュラルキャットフードの給餌量の目安は表の通りです。
ただ、実際には飼育環境や体質によって最適な給餌量が変わってきます。
そのため、餌を切り替えてからしばらくの間はこまめに体重を量って給餌量を調整するようにしましょう。
最安値は?公式・楽天・Amazonで価格を調査
公式 | 楽天 | Amazon | |
---|---|---|---|
販売価格 (1.5kg×1袋) |
5,082円 | – | – |
送料 | 704円 | – | – |
公式サイトと楽天市場、Amazonでアランズナチュラルキャットフードの販売状況を調査してみたところ、楽天とAmazonではアランズナチュラルは販売されていませんでした。
(※販売状況と販売価格は2023年5月に確認しました)
そして、公式サイトでは1袋(1.5kg)5,082円で販売されています。
送料については704円で、代引きを利用する場合は260円の手数料が発生します。
それと、公式サイトでは定期コースが導入されており、定期コースを利用すると都度買いするよりお得にアランズナチュラルを購入できるようになっています。
公式サイトの定期コースについて
袋数 | 割引率 | 販売価格 (1袋あたり) |
---|---|---|
1袋 | 10%オフ | 4,573円 |
2〜4袋 | 15%オフ | 4,319円 |
5袋以上 | 20%オフ | 4,065円 |
アランズナチュラルの通常価格は1袋5,082円となっていますが、定期コースを利用すると合計金額に応じて10〜20%オフの価格で購入できます。
また、定期コース1回目にはオリジナルスクープが同梱されるといった特典もありますし、3袋(税抜10,000円)以上まとめ買いすると送料・代引き手数料が無料になります。
ちなみに、定期コースと聞くと継続の縛りを連想するかもしれませんが、アランズナチュラルの定期コースには継続回数の縛りはなく、愛猫に合わないと感じた時には初回限りで解約することもできます。
ただ、解約手続きは次回配送日の7日前までに行う必要があることには気をつけてくださいね。
アランズナチュラルキャットフードの総合評価
項目 | 詳細 |
---|---|
原材料 | 5.0 |
成分 | 5.0 |
安全性 | 5.0 |
食いつき | ※レビューが少ないため未評価 |
コスパ | 3.0 |
総合評価 | Sランク (S〜Eの6段階評価) |
通常購入時の価格 | 5,082円/1.5kg×1袋 |
定期購入時の価格 (1袋あたり) |
1袋:4,573円(10%オフ) 2〜4袋:4,319円(15%オフ) 5袋以上:4,065円(20%オフ) ※合計金額に応じて割引率が変動 |
対応年齢 | 全年齢対応 |
原産国 | イギリス |
販売会社 | 株式会社レティシアン |
当サイトのアランズナチュラルキャットフードの総合評価はSランクです。
良質なチキンとターキーが贅沢に使われていることに加えて、グレインフリー(穀物不使用)のレシピを採用しており、肉食動物の猫本来の食事内容に配慮されたキャットフードと捉えることができます。
また、香料・着色料が使われていないことも評価できますし、割引価格で購入できる定期コースが導入されていることは良心的ですね。
定期コースには特に継続回数の縛りはないので、まずは定期コースで1袋だけお試し注文してみて、愛猫に合っているかどうかを確認しながら定期コースを継続するか解約するかを検討するのがおすすめです。