アートゥー(AATU)キャットフードを口コミや評判を踏まえて評価!

良質な肉原材料が全体の85%も占めているプレミアムフード「アートゥー(AATU)」。

今回は、アートゥーキャットフードを愛猫に食べさせている方々の口コミ・評判を104件調査し、悪い口コミと良い口コミに分けて整理してみました!

また、原材料と成分をもとにして総合的な評価もしているので、ぜひ愛猫のキャットフード選びの参考にしてみてください。

アートゥーキャットフードの悪い口コミ・評判

アートゥー(AATU)キャットフードの悪い口コミ・評判は「期待していたけどあまり食べない」、「良いフードだけど高い」、「我が家の猫には合わなかった」といったレビューがあり、特に食いつきの悪さを指摘するレビューが多い傾向にありました。

このような内容のレビューが目立った理由は、猫は好き嫌いが激しい動物ということだけでなく、アートゥーには嗜好性を高めるための人工添加物が使われていないことが関係していると考えられます。

悪い口コミ・評判の内容別の件数は、

  • 食いつきは今ひとつ(9件)
  • 価格が高い(2件)
  • 我が家の猫には合わなかった(2件)

という結果になっています。

食いつきは今ひとつ

アートゥーの悪い口コミ・評判で一番多かったのは、食いつきの悪さを指摘するレビューでした。

食いつきのよさを評価するレビューに比べれば遥かに少ないですが、どんな猫でも絶対に食いつきのいいフードはないというのも事実です。

ただ、アートゥーは【チキン・サーモン・ダック】といった3種類のドライフードを販売しており、愛猫の食の好みに合わせて選びやすいのは強みと言えます。

価格が高い

次に多かった悪い口コミ・評判は、「アートゥーは価格が高い」という内容のレビューです。

良質な肉原材料がたっぷりと使われたグレインフリーフードというだけあって、アートゥーの価格は100gあたり約330円と安くはありません。

いくら品質のいいフードを購入しても継続できなければ意味がないので、現実的に継続できる価格かどうかということまで考えて購入することをおすすめします。

我が家の猫には合わなかった

そのほかに見つかった悪い口コミ・評判は、「我が家の猫には合わなかったようで、消化不良(下痢・嘔吐)を起こしてしまった」という内容のレビューでした。

アートゥーは猫の食物アレルギーの原因になりにくい原材料が使われたグレインフリーフードですが、餌を急に切り替えると消化の負担になって一時的に下痢・嘔吐をする可能性があります。

また、猫の食物アレルギーと聞くと穀物だけを連想しがちですが、実際には特定の肉原材料にアレルギーのある猫も少なくありません。

その場合、肉原材料が鶏肉だけのフードがダメなら次は魚肉だけに限定されているフードを、それでもダメなら牛肉だけに限定されているフードを・・・といったように、地道にアレルギーの原因を特定していくことになります。

▼総合評価をチェックする
アートゥー(AATU)キャットフードの総合評価

アートゥーキャットフードの良い口コミ・評判

アートゥー(AATU)キャットフードの良い口コミ・評判は「びっくりするくらい食いつきがいい」、「安心して愛猫に食べさせられる」、「飼い主にも分かるくらいの変化があった」といったレビューが多い傾向にありました。

このような内容のレビューが目立った理由は、アートゥーは高品質な肉原材料が使われたグレインフリーフードということに加えて、猫にとって必要のない人工添加物が一切使われていないからでしょう。

良い口コミ・評判の内容別の件数に関しては、

  • 食いつきがいい(67件)
  • 原材料に安心感がある(15件)
  • 我が家の猫には合っている(6件)
  • 成分バランスがいい(3件)

という結果になっています。

食いつきがいい

今回調査した104件の口コミ・評判の6割以上を占めていたのは、食いつきのよさを評価するレビューでした。

一般的には人工の香料や調味料で風味を整えたフードの方が食いつきがいい傾向があるものの、それらの人工添加物を一切使っていないアートゥーの食いつきのよさがここまで評価されているのは、たっぷりと使われた肉原材料そのものの香りで嗜好性が高められている証拠と言えますね。

アートゥーのドライフードからは200gお試しサイズも販売されているので、もし愛猫が食べてくれるかどうか心配な場合は200gサイズから試してみるといいでしょう。

原材料に安心感がある

次に多かった良い口コミ・評判は、「原材料に安心感がある」といった内容のレビューです。

一部のキャットフードには人工の酸化防止剤や着色料が使われていますが、アートゥーは安全性に配慮して猫にとって必要のない人工添加物を使っていません。

そもそもの問題として、猫は食べ物の見た目ではなく香りで良し悪しを判断しているので、猫目線で考えれば着色料を使ってまでフードに色味を付ける意味はないです。

 

そして、人工の酸化防止剤はフードの酸化を抑えるために添加されていますが、天然由来のもので代用することができます。

もちろん、人工の着色料・酸化防止剤が使われているフードは定められた基準を超えないように使っているものの、必ずしも使う必要のない人工添加物といこともあり、安全性最優先でフードを選びたいと考えている愛猫家からは避けられがちな傾向があります。

我が家の猫には合っている

そのほかに見つかった良い口コミ・評判は「我が家の猫には合っている」という内容のレビューで、具体的には「吐く回数が減った」、「いい便が出るようになった」というレビューを確認できました。

アートゥーは猫の食物アレルギーの原因になりやすい穀物が一切含まれていないグレインフリーフードなので、穀物が使われているフードから切り替えただけで飼い主にも分かるくらい下痢・嘔吐が減る可能性はあります。

また、肉食動物の猫は穀物に含まれている炭水化物の消化吸収が苦手という問題もあるので、もし愛猫が下痢や嘔吐といった消化吸収に悩まされているなら、アートゥーのようなグレインフリーフードをお試ししてみる価値はあるでしょう。

それに加えて、アートゥーには繊維質も適度に含まれているので、便秘気味の愛猫のスッキリに配慮したいという場合にもおすすめできます。

成分バランスがいい

良い口コミ・評判の中には、「成分バランスがいい」というレビューもありました。

アートゥーのキャットフードには肉食動物の猫にとって大切な栄養素である動物性タンパク質が豊富に含まれているだけでなく、カルシウムとリンとマグネシウムのバランスもしっかりと調整されています。

また、毛並み・毛艶に関わる成分であるオメガ6脂肪酸とオメガ3脂肪酸のバランスも悪くないので、メインクーンやラグドールといった長毛種の愛猫にもお試ししてみる価値はあるでしょう。

アートゥーキャットフードの口コミ・評判まとめ

アートゥー(AATU)キャットフードの悪い口コミ・評判は「期待していたけどあまり食べない」、「良いフードだけど高い」、「我が家の猫には合わなかった」といったレビューがあり、特に食いつきの悪さを指摘するレビューが多い傾向にありました。

その一方で、アートゥーキャットフードの良い口コミ・評判は「びっくりするくらい食いつきがいい」、「安心して愛猫に食べさせられる」、「飼い主にも分かるくらいの変化があった」といったレビューが多い傾向にありました。

このような内容のレビューが目立った理由は、アートゥーは高品質な肉原材料が使われたグレインフリーフードということに加えて、猫にとって必要のない人工添加物が一切使われていないからでしょう。

口コミ・評判一覧
  • 食いつきは今ひとつ
  • 価格が高い
  • 我が家の猫には合わなかった
  • 食いつきがいい
  • 原材料に安心感がある
  • 我が家の猫には合っている
  • 成分バランスがいい

アートゥー(AATU)キャットフードの種類

アートゥー(AATU)キャットフードはドライフードが3種類、ウェットフードが5種類というラインナップになっています。

ドライフード

商品名 タンパク質
(以上)
脂質
(以上)
エネルギー
(100gあたり)
85/15 チキン 34% 18% 370kcal
85/15 サーモン 34% 18% 370kcal
85/15 ダック 34% 20% 382kcal

ドライフードは「85/15 チキン」、「85/15 サーモン」、「85/15 ダック」の3種類で、全ての商品が全猫種対応・成猫用の主食用フードです。

「85/15 チキン」と「85/15 サーモン」のタンパク質・脂質・カロリーのバランスは変わりませんが、「85/15 ダック」は脂質とカロリーが若干高めになっています。

ウェットフード

商品名 タンパク質
(以上)
脂質
(以上)
エネルギー
(100gあたり)
サーモン チキン&エビ 10.6% 6.1% 125kcal
ダック&チキン・レバー 10.4% 6.0% 124kcal
チキン&キジ 10.7% 5.9% 125kcal
ターキー&グース 10.9% 6.4% 127kcal
チキン&ウズラ 10.8% 6.4% 127kcal

ウェットフードは「サーモン チキン&エビ」、「ダック&チキン・レバー」、「チキン&キジ」、「ターキー&グース」、「チキン&ウズラ」の5種類で、ドライフードと同じく全猫種対応・成猫用の主食用フードになっています。

主食用ウェットフードは水分補給しながら必要な栄養を摂り入れることができますし、しつけ後のご褒美やドライフードのトッピング用など、色々な与え方ができるのが強みです。

アートゥー(AATU)のお試しサンプルについて

アートゥー(AATU)キャットフードのお試しサンプルの配布・販売は行われていません。

ただ、お試しサイズの200gが販売されているため、食に敏感な愛猫が気に入ってくれるかどうか不安な場合はいきなり1kg以上のサイズは買わず、200gサイズで様子を見てみるといいでしょう。

その代わり、200gサイズは大袋に比べてグラムあたりの価格が高いので、特に好き嫌いのない愛猫に与える場合やリピートする場合には1ヶ月前後で食べ切れるくらいのサイズを選んだ方がお得です。

▼総合評価をチェックする
アートゥー(AATU)キャットフードの総合評価

アートゥーキャットフードの原材料の評価

原材料一覧
85% 鶏肉(44% 鶏生肉(骨抜き)、41% 乾燥チキン)、サツマイモ、ヒヨコマメ、サーモンオイル、エンドウ、ルーサン、タピオカ、リンゴ、クランベリー、ナシ、ブルーベリー、マルベリー、オレンジ、ビルベリー、コケモモ、ニンジン、トマト、チコリ、ペパーミント、パセリ、シナモン、マリゴールド、セイヨウイラクサ、カモミール、ローズヒップ、ユッカ、スピルリナ、海藻、アニス果、フェヌグリーク、オレガノ、セージ、マジョラム、タイム、酸化防止剤(ミックストコフェロール)

ここからは、アートゥーキャットフード(85/15 チキン)の原材料を徹底評価していきます!

穀物不使用のグレインフリーフード

危険性のある人工添加物が使われていないこと、人間も食べられる品質の原材料が使われていること、穀物が一切使われていないグレインフリーフードという3つの要素を満たしたアートゥーキャットフード。

グレインフリーフードの中には穀物の代わりにイモ類や豆類でかさ増ししている商品もありますが、アートゥーのドライフードは肉原材料の割合が全体の85%も占めています。

それだけでなく、肉原材料の種類も限定されているため、特定の肉原材料にアレルギーのある猫にも対応しやすいです。

 

また、飲み込んだ毛の排出や毎日のスッキリに配慮して、野菜・フルーツを配合して繊維質を補っている点も見逃せません。

ちなみに、商品名の”85/15″というのは肉原材料と野菜・フルーツの割合を指しているんですよ。

主原料が違う3種類のドライフードあり

アートゥーからは主原料が違う「85/15 チキン」、「85/15 サーモン」、「85/15 ダック」といった3種類のドライフードが販売されています。

全てのドライフードが全猫種・成猫用の総合栄養食で、愛猫の食の好みに合わせて選びやすくなっていることも強みです。

アートゥーキャットフードの成分の評価

成分表
粗タンパク質 34.0%
粗脂質 18.0%
粗灰分 8.5%
粗繊維 3.5%
水分 8.0%
オメガ6脂肪酸 3.9%
オメガ3脂肪酸 1.2%
カルシウム 1.44%
リン 0.85%
ナトリウム 0.24%
マグネシウム 0.08%
エネルギー
(100gあたり)
370kcal

原材料の次は、アートゥーキャットフードの成分を評価していきます!
(※表は「85/15 チキン」の成分値です)

マグネシウム・リン・カルシウム含有量

アートゥーの「85/15 チキン」のマグネシウム含有量は0.8%となっています。

そして、マグネシウムに合わせてリンとカルシウムの含有量が調整されていることも見逃せません。

アートゥーのリン含有量は0.85%、カルシウム含有量は1.44%ということで、3つのミネラルバランスは「カルシウム:リン:マグネシウム=1:0.6:0.06」と、ほとんど理想的なバランス通りになっています。

タンパク質・脂質・カロリーのバランス

「85/15 チキン」のタンパク質は34.0%、脂質は18.0%、100gあたりのカロリーは約370kcalと、適度に適度にタンパク質と脂質が含まれていてカロリーも平均的です。

こういった成分バランス上、室内飼いで運動量が少ない傾向にある日本の飼い猫にはぴったりのフードと言えます。

ただ、アートゥーには脂質とカロリーが控えめなフードはないことから、食欲旺盛で給餌量の調整が難しい成猫用フードとしては向いていません。

▼総合評価をチェックする
アートゥー(AATU)キャットフードの総合評価

アートゥー(AATU)キャットフードの給与量

体重 1日あたりの給与量
2~3kg 35~45g
4~5kg 50~60g
6~7kg 65~75g

アートゥー(AATU)キャットフードの「85/15 チキン」の給与量の目安は表の通りです。

その他のラインナップもパッケージに体重別の給与量が掲載されていますが、いずれに関してもあくまで目安量でしかありません。

実際には飼育環境や体質によって適量が変わってくるので、定期的に体重を量って分量を調整するようにしましょう。

最安値は?公式・楽天・Amazonで価格を調査

内容量 公式 楽天 Amazon
200g 913円
1kg 3,630円
3kg 7,150円

正規輸入代理店のネイチャーリンクスが運営している通販サイトと楽天市場、Amazonでアートゥーキャットフードの「85/15 チキン」の販売価格を調査してみたところ、最安値はどこも同じという結果になりました!

アートゥーは通販以外では手に入りにくいプレミアムフードなので、ペットショップやホームセンターを何件も探し回るより販売状況を確認できる通販サイトを利用するのがおすすめです。

販売価格はどこも変わらないと言っても、通販サイトは一定金額以上の購入で送料無料となる販売店が多いですしね。

アートゥー(AATU)キャットフードの総合評価

項目 詳細
原材料 5.0
成分 5.0
安全性 5.0
食いつき 5.0
コスパ 1.0
総合評価 Aランク
(S~Eの6段階評価)
価格/内容量 913円/200g
3,630円/1kg
7,150円/3kg
対応年齢 成猫用
原産国 スペイン
販売会社 株式会社ネイチャーリンクス

当サイトのアートゥー(AATU)キャットフードの総合評価はAランクです。

原材料の品質と安全性、成分バランスのどれを取っても文句のつけようがありませんし、食いつきがいいという口コミが非常に多いことも評価できます。

販売価格の高さが最大のネックになりますが、【愛猫に安心・安全なフードを与えたい】と考えているならお試ししてみる価値はあるでしょう。